フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

経済・政治・国際

2015年3月 6日 (金)

確定申告を完了!

   ―4年ぶりに税金の還付!―

15030501p1050339_2亀さんは、昨日、仕事を早退して、川口市の確定申告会場に行き、平成26年分の確定申告書を提出して、確定申告を完了しました。

その申告書は、先日、自宅のパソコンで国税庁のHPの「確定申告書等作成コーナー」を活用して作成したものです。

確定申告には、パソコンで申告する「e-TAX」や郵送などの方法もありますが、「e-TAX」には面倒な事前準備も必要なことから、亀さんは、最近は、自宅のパソコンで、申告書を作成し、申告会場で提出することにしています。

150305022p1050338150305033p1050335申告会場に行って、総合受付に行くと、“待ち時間が120分”と言われ、多くの人が椅子に腰かけて待っておられました。

150305001p1050339_2亀さんが、「申告書は出来ており、提出するだけですが・・・。」と言うと、向かって右側の「完成済申告書提出コーナー」を案内されました。

150305044p1050342そちらには、提出箱もあったのですが、いくつかの質問もあったし、並んでいる人が10人弱であったので、税務署の方に提出することにしました。

150305055p10503342人の税務署の方は、手際良く受付をされ、10分足らずで、確定申告が終わりました。

その結果は、4年ぶりに、税金の還付がありました。ラッキー!

なお、この還付金は、当然?亀さんのへそくり口座に還付されます。(奥さん公認ですからご安心を…。)(記入者:亀さん)

(参考)亀さんの確定申告:http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-3fce.html(平成25年分)、http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-6ea4.html(平成24年分)、http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-3fce.html(平成23年分)、http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-58ac.html(平成22年分)、http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-2bcc.html(平成21年分)

2014年12月14日 (日)

総選挙の投票

    ―投票率が低いようですが・・・―

14121401p1040720今日(12月14日)は、総選挙(衆議院選挙)の投票日です。

亀さんの住んでいる選挙区は、野党第2党や第三極の政党の候補者が立候補せず、立候補者は与党の候補者と日本共産党の候補者の2名で、選挙民にとって選択肢の小さい、無風選挙区でした。

したがって、低投票率が予想されていましたが、亀さんは、今まで選挙で棄権したことがないので、午前中に投票に行きました。

お昼のニュースを見ると、やはり、投票率は全国的に低いようです。

国の政治は、子供や孫が過ごすことになる“将来の日本のあり方”を左右するので、是非投票に行って欲しいものです。(記入者:亀さん)

追記:選挙に行かないのは、結果として、現在の政治の方向を支持しているのと同じ効果となるのですが、政治に不満を持ちながら選挙に行かない人が多いのは、おかしいですね。

2014年12月 9日 (火)

地下鉄の連絡通路での作文展示

  ―誰も読まないのでは…。でも…―

141208011p1040702昨日、都営地下鉄新宿線の小川町駅と東京メトロ千代田線の新御茶ノ水駅の連絡通路を歩いていると、文字だけの妙な掲示がしてあるのを発見しました。

141208022p1040704141208071p1040703_2“何だろう?”と思って近づいてみると、作文コンクールの優秀作品の展示でした。その作文のテーマは、“税”というお堅いもので、主催は神田税務署でした。

“こんな所に展示しても誰も読まないだろう”と思いましたが、その内容が妙に気になったので、作文の題名を見てみました。

まず、中学生のコンクールの優秀作品の題名は

141208033p1040707「税で守りあう社会」(千代田区長賞)、「これからの日本の税について」(千代田都税事務所長賞)

141208044p1040706「税は夢を守るもの」、「税金の大切さ」(神田税務署長賞)

141208055p1040705「税金への関心」(東京納税貯蓄組合連合会会長賞)、「税金のおかげで」(神田納税貯蓄組合連合会最優秀賞)

141208066p1040708そして、「消費税の妖精」(神田税務関係団体連合会会長賞)、「消費税から見える未来」(東京税理士会神田支部長賞)でした。

141208082p1040709また、高校生の優秀作品の題名は、「増税に対する意識のあり方」、「税による助け合い」と「豊かで安心な生活を送るために必要な税金」でした。

こういう作文コンクールでは、模範解答的な作文になってしまう傾向がありますが、読んでみると、“税金は安ければ良く、給付や福祉は高かければ良い”という大人が恥ずかしくなるような内容でした。

なお、内容が読みたい人は、写真をクリックすれば、拡大しますので、読んでみてください。(記入者:亀さん)

2014年8月 7日 (木)

広島原爆の日に思う

  ―核の抑止力に頼っている現実―140806011p1040051_2 140806022p1040056140806033p1040057

今年も、8月6日の広島原爆の日がやって来ました。

原爆投下の日は猛暑だったそうですが、今年は43年ぶりの雨天での式でした。

被爆二世の亀さんは、毎年、NHKの「広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式」(注)の中継にあわせて、黙祷し、平和を祈念しています。(そのため、勤務には遅刻しています。)

今年の式典では、広島市長は、平和宣言の中で、「核の非人道性」を指摘し、核兵器という「絶対悪」をなくすための提案などをしました。

また、安倍首相は、被爆者の会合で、「我が国には核兵器のない世界を実現していく責務がある。」と述べたようです。

しかし、現在、我が国は、「核兵器廃絶」と言いながらも、アメリカの核抑止力の傘で守られている現実があります。

亀さんは、理想と現実の違いを感じざるを得ません。

最近、我が国では、東アジアでの緊張を背景に、集団自衛権などの論議が盛んにされていますが、「抑止力」に頼って平和を維持する(←軍事力の拡大)という発想から脱却できるのか、考140806044p1040055えさせられます。(記入者:亀さん)

追記:ところで、原爆被爆者の高齢化に伴なって、原爆の悲惨さが身近な記憶から遠のいていく傾向にあります。

亀さんが小さい頃は、8月6日は登校日で、その日は、原爆の悲惨さを学習し、“原爆許すまじ”を歌って、平和を祈りましたが、昨日のTV放送では、広島市立千田小学校の全校集会の模様が放映され、昔と同様に、平和学習が継続していることに安堵しました。

(注) 亀さんは、真の意味で「平和」が実現できていると認識していないので、一般に使用されている「広島平和記念式典」という用語を使用せず、式典の正式名称を使用しています。http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1347936740512/index.html

2014年4月 3日 (木)

消費税アップと運賃改定の色々

    ―10円単位と1円単位―

この4月で消費税が5%から8%に引き上げられ、これに伴って交通機関の運賃は改定(値上げ)されました。14040201p1030374

亀さんは、改定後の運賃は、“ICカードの場合の料金は1円単位、現金の場合の料金は10円単位の二重料金になる”と思い込んでいました。

その理由は、いつも通勤で利用しているバス(国際興業)に冒頭のようなビラが吊してあり、その内容がICカードと現金の二重料金だったからです。140402021p1030355 140402032p1030356

ところが、通勤で利用する地下鉄(埼玉高速鉄道)の最寄り駅に「東京メトロ線までの利用の場合、きっぷとICカード乗車券で運賃がことなります。」と掲示されていました。

この意味は、“東京メトロは二重料金だが、埼玉高速は同一料金である”という意味だと気づき、調べてみました。

すると、埼玉高速は二重料金を避け、ICカードの場合と現金の場合ともに10円単位の値上げをしていました(→ココをクリック!)140402041p1030350 140402052p1030348

一方、東京メトロは“消費税率引上げ相当分のみを適正に転嫁”するため、ICカードと現金の二重料金にしたこと(→ココをクリック!)が分かりました。

それでは、亀さんが毎週水曜日に利用する都営地下鉄の運賃はどうなっているのかと調べてみると、基本的には、ICカードと現金の二重料金に運賃改定されますが、改定時期が6月1日となっていました(→ココココをクリック!)。(改定時期は、都バスと都電は4月2日。)14040206p1030336_3 14040208jr2p1030364_2 14040207jr1p1030368_2

それでは、亀さんが時々利用するJRの場合はどうなのかも気になってきましたので、最寄り駅で調べてみると、ICカードと現金の二重料金に運賃改定されていました(→ココココをクリック!)

一つ疑問があると、どんどん疑問が広がっていくのが、亀さんの困った、悪い癖です。

でも、調べてみると、色々あって、面白いですね。(記入者:亀さん)

付記:以上調べて、“埼玉高速はだらしない!”と思いつつも、“小さい会社だし、経営状況が悪いので仕方ないか…”と考えていると、JR東日本以外のJRや関西の大手私鉄も、色々な事情があり、ICカードと現金の二重料金を採用しなかったようです(→ココをクリック!)

2014年3月10日 (月)

ニコンD4Sの使い初め(最終回)

      ―柳の下に泥鰌は…―

カワセミの魚捕りのシーンのいい写真が撮れて、良い気分だったのですが、その後は、シャッターが遅れることが多く、あまり良い写真が撮れませんでした。1403084431dsc_0977 1403084532dsc_0978 1403084633dsc_0979 1403084734dsc_0980 1403084835dsc_0981 1403084936dsc_0982

“撮れた!”と感じたケースでも、上のように、カワセミが魚捕りに失敗したりして、うまくいきませんでした。

そのうち、カワセミは、大きな池で魚捕りをするようになり、良い写真を撮ることを諦めました。

柳の下にいつも泥鰌がいるわけではありませんね。14030852dsc_1177 14030853dsc_1175

そのうち、オスもやって来たので、オス・メスのバトルや2羽並びの写真を撮ろうと頑張りました。

しかし、4時半近くなっても、バトルや2羽並びをしないので、帰ることにしました。

カメラを仕舞い、帰ろうと思っていると、メスが近くの止まり木に止まっていると、オスがやって来て同じ止まり木に止まりました。2羽はバトルをするわけではなく、じっとお見合いをしていました。14030851dsc_0011

亀さんは、慌てて、70-300mmの手持ちのカメラを取り出して、写真を撮りました。最後の最後に、またラッキーでした。

このオス・メスは、いつカップルになるんでしょうかね…。(記入者:亀さん)

2014年2月25日 (火)

確定申告、完了!

―今年も還付はなく、追加の納税が必要!―

25日、亀さんは、“納税の義務を果たすため”に、確定申告に行ってまいりました。140225011p1030014 140225032p1030015

亀さんの住む市の確定申告会場は、市内のSKIPシティーの多目的ホールでした(注)140225033p1030026140225055p1030020_3 140225044p1030019  

建物内に入り、総合案内に行ってみると、「ただいまの待ち時間はおおむね時間です」と書いてあり、その奥には、たくさんの人が椅子に座って待っておられました

この人たちは、ホールにあるパソコンを使って申告書を作る人のようですが、亀さんは、国税庁のホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用して、申告書を作成しているので、椅子に座って待つ必要はありません。140225066p1030018_2

ふと見ると、完成済提出コーナー入口」という旗が立っていたので、そこに入っていくと…140225077p1030021

そこは、確定申告書の提出場所で、税務署の人が確定申告書を受け付けておられました。

列には10人くらい並んでいましたが、わずか10分くらいで受付け完了でした。

結果は、3年連続で、還付される税金はなく、源泉徴収不足で、追加で税金を払うことになりました(注2)

税金の還付もないのに、確定申告するのは、冒頭に書いたように、“納税の義務を果たすため”なんですよ。

本当は少しくらい還ってきて欲しいんですがね…。(記入者:亀さん)

(注1)SKIPシティーは、中小企業の振興と次世代映像産業の導入・集積並びに国際競争力を備えた人材育成を目指してつくられたものです。(https://www.skipcity.jp/

(注2)亀さんの場合、4年前までは、C型肝炎の治療で高額の医療費を支払っていたため、医療費控除による税金の還付を受けていましたが、4年前に勤務場所が複数になったので、源泉徴収額が不足となり、医療費控除があっても追加の税金を払うようになりました。

2013年8月 7日 (水)

8月6日は広島原爆の日!

―平和祈念式の放映にあわせて平和を祈る―130806011p1010350

今年も、8月6日の広島・原爆の日がやって来ました。

亀さんは、毎年、この日は、テレビ放映をしている「広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式」にあわせて、原爆死没者の慰霊と原爆が戦争で使われないことや平和を祈って、黙祷をしています。

亀さんが小学校の頃は、学校登校日で、各小学校で式典が実施され、“原爆許すまじ”(注1)の歌を歌って、核廃絶と平和を祈りました(注2)130806032p1010354

亀さんの場合、父や祖母・叔母は被爆者であり(注3)、亀さん自身(多分、野次馬さんも)、被爆二世であるので、反原爆や反戦に対する感情が強いと思います。

そのため、核廃絶を強く願っていますが、平和や核廃絶は未だ実現していません。

現実の世界情勢を見ると、皮肉にも、核抑止力によって平和が維持されているのが現状で、我が国は、核を持たないものの、アメリカの核によって守られているのです。

一般に、オバマ米大統領が「核なき世界」を打ち出したように言われていますが、必ずしも、核の抑止力を放棄しようとするものではありません

つまり、オバマ大統領の発言では、核弾頭の大幅な削減がうたわれているものの、一方で、世界に核兵器が存在する以上、核兵器を引き続き保有し、抑止力を維持しなければならないとも述べているのです(注4)130806044p1010364

その意味から、亀さんは、“平和記念式典”という用語ではなく、“平和祈念式”という用語を使っています。

昨日の式典で、松井広島市長(彼も被爆二世。)は、平和宣言(注5)の中で、「世界の為政者の皆さん、いつまで疑心暗鬼に陥っているのですか。核兵器の威嚇によって国の安全を守り続けることができるのですか。広島を訪れ、被爆者の思いに接し、信頼と対話に基づく安全保障体制への転換を決断すべきではないですか。」と呼びかけ、「絶対悪」である核兵器の廃絶と平和な世界の実現に向け力を尽くすことを誓われています。

現実に、この平和宣言の理念と現実の政治・政策の選択との間のギャップを感じつつ、国民の間で原爆の惨事が忘れられることを危惧する今日この頃です。(記入者:亀さん)

追記:現実の世界情勢を無視して、馬鹿の一つ覚えのように、“武力ではなく、話し合いで…”というのも、現実的ではなく、アメリカの核の傘から飛び出す勇気もないし・・・。

(注1)「原爆許すまじ」:http://www.fukuchan.ac/music/j-sengo1/genbaku.htmlhttp://www.youtube.com/watch?v=zq9pXGShrHk

(注2)この学校ごとの慰霊式は、現在、残念なことに、ほとんど行われていないようです。

(注3)したがって、原爆死没者名簿にその名前が記され、原爆死没者慰霊碑に納められています。

(注4)「オバマ大統領、核廃絶に向けた演説詳報」(朝日新聞デジタル・2009.04.05):http://www.asahi.com/special/plus/TKY200904050209.html

(注5)平成25年平和宣言:https://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1110537278566/index.html

2013年6月 8日 (土)

6月8日のカワセミ

    ―よく来てくれるけど、遠い!―

6月8日、亀さんは、カワセミ撮影のため、早起きし、電動自転車を駆って、6時に4、5キロ離れたM公園に着きました。

行ってみると、カワセミは既に来ており、チーチー鳴いていましたが、亀さんが準備する間に魚を咥えて帰っていきました。

6時半には、師匠格のKRさんも来られたので、一緒に楽しくカワセミ撮影をしました(参考)

その後、カワセミの出は良く、30分も置かずに何度もやって来ました。しかし、魚捕りの場所が一定せず、撮影不能なところに行ったりしていました。130608011dsc_0006 1306080331dsc_0038_3 1306080541dsc_0059 

しかし、止まったり、魚を捕ったりする位置がとても遠く、最も近いところで40メートルで、サンニッパに2.0倍のテレコンを付けても、ノートリでは上の写真のようでした。

でも、何度も来てくれたので、大満足でした。

あまり良い写真は撮れなかったのですが、その中でまずまず撮れた写真を以下に載せておきます。130608097dsc_0080_2

睡蓮の近くに飛び込むカワセミです。1306081111dsc_0120 1306081212dsc_0122 1306081313dsc_0124 1306081414dsc_0125

ヨシの枯れ枝の中に飛び込んで魚を捕ったところですが、ピントがイマイチですかね。13060821111dsc_0155 130608075dsc_0065

魚を持ち帰るところです。子育てをしているんですかね…。

9時半を過ぎると、カワセミの声はするのですが、池の手前の小さな川からこちらに来なくなりました。

そこで、11時頃にその川の様子を見に行きました。

すると、カワセミの雛(若鳥直前?)4羽が魚を捕っていました。写真を撮るのは失敗したので、明日にでも写したいと思います。(記入者:亀さん)

(参考)KRさんの6月8日のブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/knpkingfisher/archive/2013/06/08

2013年4月15日 (月)

4月14日のカワセミ(1)

    ―カワセミの出はまずまず!―

亀さんたちは、13日の観察で、近所の公園のカワセミは、今までのオスとは異なる若いオスで、警戒心が強く、公園利用者が少ない朝夕に来るのでは…という推測をしました。

そこで、14日は8時半までに公園に来ることにしました。

亀さんが、8時半過ぎに公園に着くと、既に3人の仲間が来られており、それまでにカワセミは2回やって来たようでした。

しかし、その後2時間、カワセミはやって来ず、亀さんたちは、池のヨシの除去をしながら、カワセミを待ちました。130414011dsc_0001

その後、カワセミがやって来たのは、11時前、12時前、13時過ぎでした。14時過ぎにも、池の上を通過していきました。

このように、この日のカワセミの出は、まずまずでした。1304140211dsc_0012_3 1304140312dsc_0022

11時前のときは、魚捕りに1回成功し、2回失敗しました。

カワセミは、亀さんたちがヨシを除去した所ではなく、ヨシの茂みに飛び込んだために、ピンボケ気味の写真しか撮れませんでした。130414042dsc_0036 1304140632dsc_0048

一方、ヨシが除去された所に飛び込んだ2回は、いずれも失敗しました。ひょっとすると、水浴びだったのかも…。130414072dsc_0065

その後、カワセミは、毛繕いをして帰っていきました。(記入者:亀さん)

より以前の記事一覧