フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 早くも秋の装い | トップページ | 今年のアケビも100個を超しました! »

2015年9月22日 (火)

今年のアケビの収穫は?

   ―亀さんち・近所のSさんち・バス通り―

亀さんちの近所では、アケビの栽培をしている家が亀さんちを含めて3軒、アケビの仲間のムベの栽培をする家が1軒あることは、何度もこのブログに書き、その成長も時々書いてきました。

今年の亀さんちのアケビの人工授粉は、既報(注1)の通り、あまり上手くいきませんでした。

その理由は、①春先の天候不順による、おしべ(雌花)の成長の遅れ、②人工授粉は晴天が少なくとも2、3日連続していないと上手くできないのですが、タイミングの良い人工授粉時期が取れなかったこと、③結実後、強風雨によって、かなりの落果があったこと等です。

150922011p1050837150922033p1050843_2150922022p1050842_2しかしながら、亀さんちのアケビは、現在、上の写真のような状況で、例年よりは数が少なく、小ぶりながらも、順調に、成長しております。

昨年、一昨年の収穫が10月初~中旬でした(注2)ので、間もなく収穫期を迎えることができそうです。

ただ心配なのは、ほとんどが五つ葉アケビで、三つ葉アケビが見当たらないことです(もともと、三つ葉アケビは、少数しかできないのですが…)。

15092207p1050850因みに、近所のSさんちの三つ葉アケビは、自然授粉で2個の実が着いており、もうじき収穫できそうです。

150922041p1050846150922052p1050844150922063p1050845た、バス通りのフェンスで栽培されている、五つ葉アケビは、大豊作で、収穫期を迎えています。

なお、このお宅では、人工授粉に使われる花粉は、実家で栽培されているアケビから別途採集し、毛筆で授粉されているそうです。(記入者:亀さん)

(注1)(4月3日):http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-0598.html、(4月5日):http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-e952.html、(5月8日):http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-5ad2.html

(注2)http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-7f6e.html

« 早くも秋の装い | トップページ | 今年のアケビも100個を超しました! »

コメント

アケビの実を見ていると

「秋が来たあ!」という感じになります。

今年も実がついて良かったですね。

>トノさんへ
とにかく、着実しただけでもハッピーでした。

フェンスのアケビ、すごいですね。いたずらはないのかな。
ブログが更新されたのでホットしています。
お大事になさってください。

更新有難う御座います。
秋を感じますネ、今年は天候不順で心配です。
子供の頃、この時期ちょうど秋祭りの練習していて青年団の人が「休憩~!」と云った途端にアケビを取りに行った事など思い出しますョ。

>GOROさんへ
確かに、バス通りのアケビを採って食べたり、イタズラする人は、いないようですね。

>マルチュウさんへ
亀さんは、小さい頃、アケビを見たことがありませんでした。
青年団の人は、アケビの在りかを知っていたんですね。

亀さんこんにちは
カワセミの小池に10時ごろ行きましたが、誰も撮影してませんでした。しばらくの間カワセミもここへは来てないようですね。残念です。

亀さん、こんにちわ。

アケビは自分が大人になるまで存在を知りませんでした。
バス通りのアケビは凄いですね。

>○○さんへ
亀さんもときどき覗くんですが、見かけませんね。
秋になったので、やって来ることを期待しています。

> ポンタロウさんへ
亀さんも、バス通りのアケビの世話している方とお話したことがありますが、根元の土が少ないので、水やりが大変なようです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年のアケビの収穫は?:

« 早くも秋の装い | トップページ | 今年のアケビも100個を超しました! »