亀さんちの五月飾り
―奥さんの力作がいっぱい!―
亀さんちは、室内が季節の装飾でいつも飾られていますが、今は、五月飾りでいっぱいです。
そのほとんどは、奥さんのちりめん細工や押絵などの力作です。
まず、玄関は、まさかりを担いだ金太郎のちりめん細工と鯉に乗った金太郎の押絵です(注)。
居間に入ると、伊予一刀彫の桃太郎・金太郎の人形や鯉を抱えた金太郎のちりめん細工が飾ってあります。
そして、その傍には、ちりめん細工の鯉のぼりが飾られ、居間の壁には、鯉のぼりの押絵が飾られています。これらは、今年初登場です。
和室に入ると、床の間には、力石甲人作の鎧かざりなどを中心に飾りつけがされています。
また、和室の和箪笥の上には、熊に跨った金太郎などが飾られています。
五月飾りと関係ないものは、洗面所に飾られたポピーの刺繍だけですが、亀さんが好きなので、特に飾ってくれているようです。(記入者:亀さん)
(注)金太郎の前にある緑色のものは、写真をクリックして拡大すると分かりますが、柏餅です。奥さんの拘りのようです。
最近のコメント