フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« かわぐち光のファンタジー2014(東川口駅前) | トップページ | 会津の身不知柿の続報 »

2014年11月30日 (日)

道路標識コレクション

ご無沙汰しています!

当方、相変わらずの「物書き暮らし」です。とはいえ、そちらは石山文也と蚤野久蔵のほうですけれど。そんなことより久しぶりに紹介するのがこちらの「道路標識コレクション」です。

まずはこれ、最近国内で何か所か実現した「ラウンド・アバウト」という信号のない交差点の標識です。交差点手前でいったん停止して時計回りで回りながら行きたい方向に進みます。

Dscn0988

次がこちら、れっきとした公式標識で「竹木に注意」です。風などで道路にかぶさってくるのに注意して下さいというわけです。ならばいっそ伐ったらいいのにと思いましたが史跡名勝などでそれができない事情があるようです。

Dscn1193

もうひとつはこちら。

Dscn1267

「うなぎ注意!」だそうです。大津市内のうなぎ屋さんの前にあります。場所は旧東海道の逢坂の関があった峠道ぞいです。道路にうなぎが飛び出すわけではありませんよ。

 

(記入者:野次馬)

« かわぐち光のファンタジー2014(東川口駅前) | トップページ | 会津の身不知柿の続報 »

コメント

野次馬さん、お久し振りデス!
私の町には「落石注意!」の標識が多くあります、上を向いて運転しなくちゃ~???

最初の標識の交差点の設置は、数ヶ月前のニュースでやっていましたね。
パリの凱旋門のところの交差点は、この方式だったような気がしますが、渋滞していたような記憶があります。

亀さんへ ラウンド・アバウトはヨーロッパではなじみでしょうが日本での認知度はこれからです。ルールは簡単ですが、実験段階でレクチャーを受けた人でも戸惑います。わかってはいても慣れないからでしょうか。基本に「譲り合いの精神」があれば段々と普及すると思います。

マルチュウさんへ 学生時代4年間、前穂高の山荘でバイトしていましたから小屋主のトラックで何度も上高地へ通いました。
教わった教訓は「落石は大きな石がいきなり落ちてくるケースは少ない。最初の落石=小石=が車の屋根に当たったら、目いっぱいに<アクセル>を踏む!」でした。都会の連中はブレーキを踏んで車の傷を確かめる。そこへ本番の落石が来て命を落とすと。
一回だけパチンコ玉くらいの落石があって・・・小屋主、もちろん思い切りアクセル踏んで急発進でした。
あれから落石注意の看板を見るたびに「アクセル事件」をなつかしく思い出します。

先日訪れた「白壁の町柳井」で、「カニが横断します」との注意看板がありました。道路わきの小さな流れからカニが這い出してきていました。
可愛いカニさんの絵がありましたが、当然公式ではありませんね。

GORO爺さんへ 「カニさんに注意」というのは地元の方の優しい心づかいですね。だから心に残ったのかな。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道路標識コレクション:

« かわぐち光のファンタジー2014(東川口駅前) | トップページ | 会津の身不知柿の続報 »