週刊ベースボール・広島カープ大特集
―阪神に2連敗するも…―
一昨日から、甲子園球場で、対阪神3連戦が行われています。
一昨日は、バリントンが7回2死まで完全試合も…という好投をしたにもかかわらず、打線の援護がなく、0-1で惜敗し、昨日は野村の乱調で4-8と大敗しました。
しかし、カープはゲーム差無しながら、4月の首位を守りました。
ところで、先日の記事を読んで、「ベースボールマガジンも特集くんでますね」とのコメントがありました。
そこで、亀さんは、さっそく昨日の昼休みに、神保町の書店に行き、昨日発売のベースボールマガジン社の「週刊ベースボール」5月12日号・広島カープ大特集を買ってきました。
カープ特集は、第2弾のようで、野村投手のスペシャルインタビュー、丸、菊池などのクローズアップ記事、衣笠祥雄氏の分析記事などで、約110ページ中、約30ページが割かれていました。
これを読んで、今年のカープの“この強さは本物じゃけん!”と確信しました。
フレー、フレー、広島!頑張れ、頑張れ、カープ!(記入者:亀さん)
追記:ところで、週刊ベースボールの元編集長Y君は、広島出身で亀さんたちの高校の後輩です。(http://www.athletegai.com/p-column.html)
« 今年のカープは本物じゃ! | トップページ | 5月3日のカワセミ(1) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ちょっと阪神の打線に追いつけませんでしたね。絶好調の鳥谷は、父親が隣の職場で、いろんなことを一緒にやりました。
是非鯉の季節ではない、鯉のシーズンにしたいものです。
投稿: GORO爺 | 2014年5月 1日 (木) 18:40
> GORO爺さんへ
今日は、BS-1で広島・阪神戦を中継していたので、居間でテレビ観戦しました。
大瀬良が頑張って完投し、6-1で勝ち、首位を守りましたね。
良かった、良かった!
投稿: 亀さん | 2014年5月 1日 (木) 21:58
今年は、幾分違いますネ。
巨人放出の「一岡投手」が頑張っています。
元巨人の槙原氏が「玉が速いことは知っていたが、ここまでの投手とはね~?」と解説してましたョ。(広島放出の大竹にも頑張って欲しいですョ
、願わくはカープ戦以外で)
投稿: マルチュウ | 2014年5月 1日 (木) 22:05
>マルチュウさんへ
今日は、大瀬良の完投で、一岡の出番がありませんでしたが、3連敗の免れ、ホッとしました。
今年の投手陣は良いし、打撃も外国人のホームランに助けられていますよ。
投稿: 亀さん | 2014年5月 1日 (木) 22:28