フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 7月20日のカワセミ | トップページ | 野鳥とムクゲの花 »

2013年7月22日 (月)

7月21日のカワセミ

     ―メス?の幼鳥、闖入!―

21日も、亀さんは、カワセミ撮影のため、早朝5時過ぎに近所の公園に出かけました。130721051dsc_0002

この日もカワセミの出が悪く、6時頃に公園に隣接する排水路にいましたが、すぐにいなくなりました。13072101a1dsc_0002 13072102a2dsc_0010 

カワセミが公園内に来たのは、7時過ぎです。

ただ、いつものオスの幼鳥とは別の幼鳥のようで、下くちばしの色から判断すると、メスの幼鳥かも知れません。

その幼鳥は、10分以上も魚を探していましたが、アオコで水が濁っているためか、見つけることが出来ませんでした。13072103abdsc_0028

すると、突然、いつものオスの幼鳥が飛んできて、同じ止り木に止まりました。

両者はにらみ合い、オスがメスに襲いかかりました。そして、オスがメスを追いかけて飛んでいきました。(このシーンは、ピントが後ろに持っていかれ、撮影に失敗しました)13072104bdsc_0029

その10分後、オスの幼鳥が戻ってきて、魚を探しましたが、5分くらいで帰っていきました。

その後、カワセミはやって来ず、9時になって、魚捕りやザリガニ釣りをする子供たちが水路に入りだしたので、カワセミ撮影を切り上げました。130721062dsc_0008

帰る際に、排水路を覗いてみると、カワセミが来て、餌捕りをしていました。

アオコの発生により魚が探せないために、カワセミの出が悪いんでしょうかね・・・?(記入者:亀さん)

追記:公園の池のアオコの状況は日によって異なりますが、止り木のある水路にもアオコが流れてきます。130721071dsc_0001 130721082p1010285

そこで、一気に排水することによって、アオコを排出させるために、池の排水口の水位を7cm上昇させていました。アオコの解消が望まれるところです。13072109p1010283

« 7月20日のカワセミ | トップページ | 野鳥とムクゲの花 »

コメント

幼鳥とのことですが、大きさはもう成鳥と
同じくらいでしょうね。

> トノ さんへ
巣立ってから1カ月くらいになりますので、成鳥と比べて大きさは変わらないくらいになっています。
ただ、胸の色や足の色が黒ずんでいます。
そして、縄張りをめぐって、親鳥を含め他の鳥と争奪戦が始まっています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月21日のカワセミ:

« 7月20日のカワセミ | トップページ | 野鳥とムクゲの花 »