野鳥とムクゲの花
―スズメも結構可愛いよ!―
カワセミが来ないときにも、練習の意味から、他の野鳥を撮ることがあります。
特に、今度の土日は、カワセミの出が悪かっただけでなく、きれいなムクゲの花が咲いていたので、多くの人がムクゲの木に止まった野鳥を撮っていました。
そして、最初は、ムクゲの花を背景にしたシジュウカラを撮っていました。
すると、シジュウカラが飛んで行って、スズメがやって来ました。
“スズメなんか、撮る価値が無いなあ!”と思いながらも、何枚か写真を撮っていると・・・。
小雀が口を開け、親に餌をねだっているのを見つけました。
結構可愛いので、つい撮ってみました。
何となく、スズメはいつも見かけるので、野鳥の範疇から外してしまい、写真を撮ることがなかったのですが、今後は、差別的に扱わないようにしようと思います。(記入者:亀さん)
« 7月21日のカワセミ | トップページ | うどん 丸香 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私もすずめが好きです。よく見ています。
ubazakuraさんと一緒に犬の散歩をしていると、
「今日はすずめがいるから地震はないね。」と、
言います。すずめの姿が見えると地震は来ない
と、誰かから聞いたみたいです。
投稿: トノ | 2013年7月23日 (火) 19:23
>トノ さんへ
えっ!?
なまずではなく、スズメがいると、地震が来ないんですか?
インターネットで調べると、そんなうわさもあるようですが、地震があるときに、スズメはどこに行っちゃうんでしょうかね。
投稿: 亀さん | 2013年7月24日 (水) 00:07