今年こそ古代蓮を咲かせたいな!
―今年は早く立ち葉が出てきた!―
亀さんは、5年前から行田の「古代蓮の里」で購入したタネから発芽した苗を栽培しています。
しかし、残念ながら、今まで一度も蓮の花を咲かせたことがありません。
蓮は、浮き葉→立ち葉→花芽という順に生長して花が咲くようなのですが、毎年、立ち葉の段階までしか行きません。
2009年は、立ち葉が出たのは9月初めで(→ココをクリック!)、花期を過ぎていました。
2010年は前年よりは少し早く7月下旬で(→ココをクリック!)、やはり遅かったようです。
昨年は今まででは一番早く7月中旬に立ち葉が出てきました(→ココをクリック!)が、それでも遅かったようで、花芽は出てきませんでした。
“肥料が不足しているために生長が遅いのかもしれない”と思ったので、今年は、肥料の鶏糞をしっかり施しました。
そのためか、今年は、5月の中旬に浮き葉が出てきて(写真左)、5月下旬には浮き葉が茂ってきました(写真右)。
そして、6月2日になって立ち葉が出てきました。
今までで一番早く、1ヵ月半も早く出てきました。
蓮の花期(6月下旬~8月上旬)に間に合ったので、今年こそ期待が持てそうです。
皆さんに良い報告が出来ることを願っています。(記入者:亀さん)
« 桑の実と赤とんぼ | トップページ | これは便利・これはお得! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
古代蓮の開花が楽しみですね。
花の写真を待っています。
投稿: mico | 2013年6月 5日 (水) 09:11
古代の人と、同じ蓮の花を愛でるなんて
ロマンがありますね。
投稿: トノ | 2013年6月 6日 (木) 12:42
> micoさんへ
開花するかどうかは、まだ判断できませんが、咲いたら、もちろん、ブログで報告します。
投稿: 亀さん | 2013年6月 6日 (木) 23:13
>トノ さんへ
古代人は、花を愛でていたのではなく、食料にしていたのでは…。
ところで、亀さんは、レンコンが大好きですよ。
投稿: 亀さん | 2013年6月 6日 (木) 23:15