フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« オロビアンコのバッグ | トップページ | 桜づくしの亀さんち »

2013年4月 5日 (金)

アケビの授粉に四苦八苦!

―開花の後の雨と寒さで花粉が出ないよー!―13040401p1000497

今年は、桜の開花の後、冬の寒さがぶり返し、ラッキーにも花見が長く出来ました。

しかし、アケビの授粉にとっては、このような気候でアンラッキーな状態が生じています。

というのは、3月25日のブログ(→ココをクリック!)で書いたように、3月の記録的な陽気で、アケビの開花が例年よりも半月早くなったのですが、開花後の寒さで、雄花のおしべの成熟が遅れ、花粉が出来ないのです。

そもそも、アケビは、雌雄異花で、自家受粉を防止するために、雄花と雌花の成熟の時期が異なるのです。

具体的には、亀さんちのアケビでは、花の成熟の時期は、三つ葉アケビの雌花→五つ葉アケビの雌花・三つ葉アケビの雄花→五つ葉アケビの雄花の順です。130404021p1000482 130404032p1000481

上の2枚の写真が三つ葉アケビです。

大きな雌花のめしべの先端に粘液が出ており、受粉の体勢が出来ていますが、雄花からはわずかの花粉しか出ていません。130404041p1000479 130404052p1000477

上の2枚の写真が五つ葉アケビ(注)です。

大きな雌花は成熟しているものが多いのですが、雄花はまったく成熟しておらず、花粉は全然出ていません。

また、雨が降っていると、花粉の出が悪いし、めしべに花粉が付きにくいので、雨の日に授粉が出来ません。13040406p1000500

先週も今週も週末の天気が悪いので、昨日、今日と、朝早く起きて、授粉作業をしていますが、四苦八苦です。

来週の週日も早起きして、授粉作業をする必要がありそうです。(記入者:亀さん)

付記:正式な授粉作業は、おしべの花粉を集めて、その花粉を筆などでめしべにつけるようですが、亀さんは、写真のように、おしべを切り取って、それを摘まんで、めしべに花粉をつけています。

(注)五つ葉アケビの和名・学名は、単に「アケビ」と言います。

« オロビアンコのバッグ | トップページ | 桜づくしの亀さんち »

コメント

今年の春は寒暖の差がありすぎですね。
桜は長く楽しめましたが、明日の夜からは春の嵐になりそうで
今日は職場の桜の木を帰り際にゆっくり眺めてきました
アケビの花も心配ですね。
無事、受粉を終えて、アケビの赤ちゃんが見られることを楽しみにしています♪
亀さん、頑張ってくださいね^^)/

>ほよりんさんへ
今夕も授粉作業をしたのですが、花粉が少なく、なかなか上手くいきません。
この調子だと、花粉が出る頃には、雌花が散りそうです。
頑張るだけ頑張ってみます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アケビの授粉に四苦八苦!:

« オロビアンコのバッグ | トップページ | 桜づくしの亀さんち »