30日のカワセミ
30日は、亀さんちの方は桜が満開でしたが、季節が逆戻りしたような寒さで、天気も曇りで時々霧雨でした。
しかし、翌31日は雨が降るというので、亀さんは、9時半過ぎ、いつもの公園へカワセミを撮りに行きました。
しかし、カワセミはなかなかやって来ず、聞こえるのは、桜の蜜を吸いに集まるヒヨドリの声だけでした。
亀さんは、餌捕りのシーンの撮影に成功しました。が、カワセミが咥えているのはゴミで、餌撮りに失敗しています。(ノートリです。写真をクリックして確認して下さい。)
その後、カワセミは、何度か餌捕りにチャレンジしましたが、失敗し、7分で帰っていきました。
その次にカワセミがやって来たのは、午後3時過ぎで、滞在は、8分でした。このときも、カワセミは、餌を捕ることができませんでした。
亀さんが公園にいた6時間のうち、カワセミが来ていたのは、合わせて15分で、つらい1日でした。
でも、ゴミを咥えたカワセミが撮れただけ良かったと言うべきなんでしょうね。(記入者:亀さん)
最近のコメント