近江散歩 (その2=問題編)
ところで紹介した関蝉丸神社は境内をあるものが通ることで有名です。テレビなどで良く紹介されますが、国道をバックに歩道からとった神社の石碑(1枚目の写真)と石鳥居までは10mほどしかありませんがこの間を、です。
ヒント:夜は目が光ります
(出題者:野次馬)
« 近江散歩 (その2) | トップページ | 近江散歩 (その2=解答編) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 近江散歩 (その2) | トップページ | 近江散歩 (その2=解答編) »
ところで紹介した関蝉丸神社は境内をあるものが通ることで有名です。テレビなどで良く紹介されますが、国道をバックに歩道からとった神社の石碑(1枚目の写真)と石鳥居までは10mほどしかありませんがこの間を、です。
ヒント:夜は目が光ります
(出題者:野次馬)
« 近江散歩 (その2) | トップページ | 近江散歩 (その2=解答編) »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2問目に間違った汚名を返上するぞ!
答は、鉄道。
国道1号線側には京阪電鉄があるし、神社の裏は名神高速道路がありますね。
1枚目の写真の石碑の奥に、線路や送電柱が見えるような気がするんですが…。
投稿: 亀さん | 2013年1月18日 (金) 23:05
亀さんへ うーーーーむ!<火でやけど?>したから<燃えて>いますねえ。これダジャレ。明日(その2=解答編)でみなさんにも紹介しましょう。
投稿: 野次馬 | 2013年1月18日 (金) 23:09