エレベーターの緊急装備品とは…
先日、霞が関ビルでエレベーターに乗ったとき、そのコーナーに三角柱の変な箱が置いてありました。
“何だろう?”と思って見てみると、「緊急装備品」と書いてあり、この物は、「エレベーター用防災キャビネット」(注1)というコクヨの防災グッズようです。(値段も約15万円(税込)と結構な値段がするようです。)
三角柱の製品は、2007年8月に発売され、今年10月には台形のものも発売されています(注2)。
これは、「地震などでエレベータが停止すると、閉じ込められる時間が長時間に渡る可能性があります」とあり、そのような時のための備蓄品が入っているようです。
具体的には、上のように、①多機能ラジオライト、②非常用飲料水50ml×10、③非常用食料×10、④簡易トイレ(大3枚、小3枚)、⑤エマージェンシーブランケット×2、⑥ホイッスル、⑦救急用品、⑧サイリュームライト×2です。
これで、“地震が起きて、エレベーターに閉じ込められても一安心!”というところなんでしょうね。
でも、亀さんとしては、地震でエレベーターに閉じ込められたときに、このような備蓄品があったとしても、パニックにならないという自信はありません。
また、密室の中、みんなの目前で簡易トイレで大小便が出来るという確信もありません。
まあ無いよりも有った方が良いといったところですかね…。(記入者:亀さん)
追記:昨日国土交通省の入っている庁舎に行ってみると、同じエレベーター用防災キャビネットが整備されていました。国土防災のメッカとしては当然なのですかね…。
(注1)エレベーター用防災キャビネット:http://www.kokuyo-st.co.jp/solution/bousai/elevator.html
(注2)エレベーター用防災キャビネット フラットタイプ:http://www.kokuyo.co.jp/com/press/2012/09/1296.html
« 地下鉄の海抜表示と耐震診断 | トップページ | 甘いものの魅力に惨敗! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
こんなもの見たことないですね。エレベーターにとじ込まれたらたまりませんね。トイレのセットがあるようですが女性がいたらどうするのでしょうね。私はエレベーターに閉じ込められた事はありません。関東大地震が再び来たら地下鉄は津波で大変でしょうね。地下鉄の中でおぼれ死ぬのは御免ですね。
投稿: シゲ | 2012年11月17日 (土) 07:50
私もシゲさんと同じくエレベーターでは、気を使いますね。
出来るだけ体調を整えて乗る様にして居ます。
狭い中で、ちびる事は出来ません。(笑)
たまにですが、電車に乗って下痢気味に成ると困ります。
どうか、駅間で停車しないようにって。
投稿: ななごう | 2012年11月17日 (土) 19:06
> シゲさんへ
亀さんも同感です。
地震の時に、エレベーターや地下鉄で死ぬのはいやですから、じっとしていられないと思います。
だから、こんな備蓄品は使う余裕はないと思います。
投稿: 亀さん | 2012年11月17日 (土) 23:26
>ななごうさんへ
亀さんは、かなり頑張れますよ。
トイレに行きたくなっても1時間以上は大丈夫ですよ。
投稿: 亀さん | 2012年11月17日 (土) 23:33