フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« カワセミさんもお盆休み? | トップページ | 暗くなってやっと来た!(1) »

2012年8月19日 (日)

雷雨の間のカワセミ撮影

      ―久しぶりの連続写真―12081801p1110721_2

18日、亀さんちの方は昼前に猛烈な雷雨に見舞われました。

カワセミ撮影を中止にしようと思ったのですが、すぐに雨も上がり、陽も射してきたので、午後3時ごろ、近所の公園にカワセミ撮影に行きました。

公園にはかなりの数のカワセミ仲間が来られており、この日もカワセミの出は悪いようでした。

ところが、行って30分くらいで、カワセミ君がやって来ました。

そして、すぐに魚捕りをしました。距離もかなりあり、いい写真は撮れないと思いましたが、シャッターだけは押してみました。120818021dsc_0004 120818032dsc_0005 120818043dsc_0006

すると、カワセミ君は魚捕りに失敗しましたが、亀さんは連写出来ました。2枚目の写真は“まずまずかな?”と思います。

この調子で…と思ったのですが、カワセミはそのまま帰ってしまい、1時間経ってもやって来ません。

やって来たのは雷雲で、お昼前の雷雨を超える激しい雨と雷鳴・稲光です。120818051dsc_0005 120818062dsc_0007 120818073dsc_0006

亀さんは、大急ぎで、他のカメラマン・釣り人などと一緒に、池の畔の東屋に避難です。見る見るうちに、公園内の通路が川のように水が溢れました。

その雷雨は、30分ほどで止んだので、家に帰ることも考えたのですが、5時半までカワセミを待つことにしました。120818081dsc_0012

すると、雨が止んですぐにカワセミ君がやって来ました。

カワセミ君は、魚を探していましたが、1分もしないうちに、魚捕りもしないで、帰ってしまいました。

この日のカワセミの滞在は、合わせて2分くらいでしたが、久しぶりに連続写真が撮れたので、亀さんは、いい気分で帰路に着きました。(記入者:亀さん)

« カワセミさんもお盆休み? | トップページ | 暗くなってやっと来た!(1) »

コメント

餌を捕るときのカワセミって
凛々しい顔してるんですね?(*^-^)
凄く可愛いイメージがありましたが…。
亀さんはどうしてカワセミを撮るようになったのですか?
都心も凄い雷雨でしたよ。自分の行く先に先回りして待っているかのように…どしゃ降り(。>0<。)
でも雨宿りに選んだ珈琲屋さんが素敵だったので雨に感謝です(o⌒∇⌒o)

>のんさんへ
このカワセミは若鳥ですが、繁殖期のオス親のカワセミはメスや雛のための餌捕りが大変でもっと真剣な顔をしていますよ。
なお、亀さんがカワセミの撮影を始めた理由ですが、50歳を過ぎて仕事人間から趣味人間への転換を意識したことがきっかけです。
最初は、登山7、8年で槍ヶ岳にも登り、高山植物等を撮っていました。
しかし、C型肝炎の治療薬の副作用でヘモグロビンが減少し、登山を止め、花や野鳥を撮っていました。
その過程で、亀さんちの近所の公園にカワセミが来るのを知り、サンニッパの望遠レンズを買って、カワセミ撮影に嵌りました。

雷雨の様子を見ながらのカワセミ撮影だったんですね。
私は山で雷に遭い怖い思いをしたことがるので、雷の時は即行動を中止してしまいます^^);
屋内で雷を見ているのは平気です^^

カワセミも雷雨が止むのを何処かで待ってるのかなぁ・・・
雷雨の後は水辺が澄んでいるように見えますね

若いカワセミ君美しいですネ。
写真機の修理の効果は?
雷怖いです、年甲斐もなく、ついオヘソを押さえる私です。

>ほよりんさんへ
雷雨のときは、公園内の東屋に避難しました。
10人くらいしか入れないところに、20人以上の人たちが入っていました。
中には、泣きそうな様子のご婦人もいらしゃいましたよ。
雨の後は、池の水は泥水で濁りますが、泥が沈殿すれば、水質的には良くなります。

>マルチュウ さんへ
若鳥は、親鳥よりも羽がきれいです。
雛特有の黒ずんだ色が消えれば、本当にきれいですよ。
なお、カメラの修理の効果は、まだ十分には分かりませんが、気分的には、飛ぶところが撮りやすくなったような…。
亀さんも、雷は恐いですが、強がっています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雷雨の間のカワセミ撮影:

« カワセミさんもお盆休み? | トップページ | 暗くなってやっと来た!(1) »