ど根性夏みかんと故郷の甘夏
―ど根性夏みかんには果実とツボミが―
亀さんは、今まで何度か、都心の歩道に生えている“ど根性夏みかん”のことを報告しました(注1)。
昨日、C型肝炎治療薬の治験を受けている病院に行ったとき、そのど根性夏みかんの様子を見に行ってきました。
すると、昨年秋に実った果実がそのまま木に付いている隣りに、白いツボミが付いており、もうじき夏みかんの花が咲きそうです。
このとき、亀さんの頭に、“春に花が咲いて秋に果実が生るのに、どうして夏みかんと言うんだろう?”という疑問が湧いてきました。
夏みかんは、秋に実るのですが、その時は酸っぱく、翌年の夏まで収穫しないで、酸味が抜けて食べられるようになるので、夏みかんとか甘夏と言われるようです(注2)。
それを知って、亀さんは、“そろそろIWATOさんから故郷の甘夏が送ってくるかな?”と思いました。
すると、以心伝心というか、奥さんから「IWATOさんから甘夏が2箱送ってきたよ!」とメールがありました。
帰宅して、さっそく食べると、口中に故郷の味が拡がりました。
また、おまけに送っていただいた、キンカンは大きさは小ぶりながら、完熟に近く甘くてジューシーでした。
やはり、産直の故郷便はありがたいですね。(記入者:亀さん)
追記:亀さんのC型肝炎治療薬の治験は順調で、ここ1ヶ月、“(血液中にC型肝炎ウィルスを)検出せず”という状態が継続しています。
(注1)「都心のど根性夏みかんは?―台風にも負けず、元気だよ!―」(2011.09.29):http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-0095-1.html
(注2)YAHOO!知恵袋「甘夏・夏みかんって。。?」:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211052847
« カワセミ三昧?カワセミ散々! | トップページ | 13日のカワセミ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
夏みかんの名前の由来、勉強になりました。
故郷からの夏みかん、何よりですね。
検査の結果が良好で良かったですね。
投稿: mico | 2012年5月10日 (木) 07:00
血液中にC型肝炎ウィルス検出せずという状態が継続して
いるそうで良かったですね。
お大事にご自愛下さい。
夏みかんってそういう栽培方法なんですか。
ためになりました。
投稿: scarlet | 2012年5月10日 (木) 13:41
以前この近くで仕事をした際に、見に行ってからそう云えばあのみかんはどうしたろうなー?と思ってました。
店の真ん前で無ければ採る事も可能かな?と思いますがいかんせん目の前に視線が有るとさすがに出来ませんね。
美味しそうなみかんが送られて来て良かったですね。
ウイルス検出せずと云うのも良かったですね。
投稿: ななごう | 2012年5月10日 (木) 16:03
> micoさんへ
>scarletさんへ
夏みかんの意味を初めて知って、面白いなあと思いました。疑問に思ったことは、調べてみると、ためになりますね。
また、治験の経過について、ご心配かけますが、亀さん自身、この治験の成功が亀さんを含めたC型肝炎患者の為に成功することを祈っています。
投稿: 亀さん | 2012年5月10日 (木) 22:51
>ななごうさんへ
亀さんも以前から採ってみたいのですが、人通りの多いところなので、無理ですね。
何とか良い方法はありませんかね。
ところで、産直のミカンは店で売っているものにはない味がありますね。
投稿: 亀さん | 2012年5月10日 (木) 22:57
私も産直のみかんを取り寄せて居ます。
熊本県玉名市と云う処です。
豊華農園さんと云う方に毎年お願いして子供や兄弟の処に送ってもらってます。
自分としては充分満足してますね。
あの街路樹のみかんですが、やはり真ん前の店の方に一言断りを入れるのが一番かな?と思うのですが。
それ以外でしたら店の休業日を狙う。それ以外には難しいと思います。
あの高さでしたら何とか成ります。
但し、他の方が見ていた場合ですが前にも書いたかも判りませんが、警察に通報されると面倒ですね。
この様な場合、法律に詳しい方の判断を仰ぎたい処です。
窃盗罪に成るか?どうか知りたいです。
たかがみかんでは有りますが、ちょっとした処につまらない法律の壁がついて廻ります。
投稿: ななごう | 2012年5月11日 (金) 03:22
>ななごうさんへ
以前に、真ん前のコーヒーショップ・SBの人に尋ねたところ、あの夏ミカンの木を植えた人は分からないようです。
ですから、あの店の人に言っても許可してくれません。
多分、法律的には、あのミカンの木は土地に附合し、国道の土地の所有者の国土交通省のものになっているはずです。
国道を管理する事務所に許可申請するしかないと思いますが、そんな面倒なことをしてまで、人前でミカンを採るという、恥ずかしいことを大の大人ができません。
亀さんとしては、運良く落ちてくるのを待とうと思います。
ところで、お固い国がミカンを採る許可をくれるかな?(大笑い)
投稿: 亀さん | 2012年5月11日 (金) 17:27
弱きに強く、強きに弱い諸官庁無理でしょうね。
亀さんはこねが有りますか?
私は金もこねも有りません。悲しいショボン。(笑)
投稿: ななごう | 2012年5月11日 (金) 17:40
> ななごう さんへ
コネが無いこともないのですが、許可をくれても恥ずかしくて夏みかんを採れませんよ。
採るんだったら、許可が無くても採りますが…。
投稿: 亀さん | 2012年5月12日 (土) 00:07
私、許可さえ有れば堂々と採ります。
道路使用許可も取らずに歩道上に看板を置いて歩行者の通行を妨げている様な店舗の経営者の考えのほうが私にしてみれば恥ずべき事かなと無知な私は思いますね。
投稿: ななごう | 2012年5月13日 (日) 03:24
>ななごう さんへ
今度機会があったらやってみますかね。
ななごう さんがやった時は教えてくださいね。
投稿: 亀さん | 2012年5月14日 (月) 10:45