フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 14日のカワセミ | トップページ | 白瀬隊、南極上陸から100周年 »

2012年1月16日 (月)

「焼いてまへん」って?

   ―八重洲地下街で見た看板―12011301p1090654

亀さんは、週1回、日本橋の会社で働いています。

その職場まで、東京駅から八重洲地下街(注1)を通って通勤しており、昼食もこの八重洲地下街の飲食店でしています。

この地下街には、東京駅近辺の地下商店街の中心的存在で、売場面積は都内最大で73,253㎡国内でも大阪のクリスタ長堀に次いで2番目の規模のようです。

通勤の通路としている人が多いうえに、飲食店なども多く、ちょっとした都市の繁華街より賑やかです。120113032p1090650 120113021p1090649

先日、出勤の途中、“昼食を何にするかな?”と思いながら、キョロキョロしていると、上右の看板が目に付きました。

“焼いてまへん”って何だろう?

関西風お好み焼屋さんの大阪道頓堀「ぼてぢゅう」(注2)の入口においてある看板でした。

普通、「準備中」という看板を掛けるところを、大阪のお好み焼屋ということで、大阪弁で「焼いてまへん」という看板にしているようです。なかなか洒落をきかした看板ですね。

亀さんは、この看板に感激して、その日の昼食は、この店に決めました。120113043p1090652 12011305p1090651

昼、この店に入ってみると、何故か、広島風お好み焼もあったのですが、亀さんは、関西風の豚入りお好み焼にしました。

広島風お好み焼とは別物ですが、なかなか美味しかったですよ。(記入者:亀さん)

(注1)八重洲地下街のHP:http://www.yaechika.com/

(注2)ぼてぢゅう:http://www.botejyu.co.jp/group/、八重洲地下街店:http://www.botejyu.co.jp/shop/tokyo_yaesu-chikagai.htmlhttp://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13025664/

« 14日のカワセミ | トップページ | 白瀬隊、南極上陸から100周年 »

コメント

こんにちは
大阪人らしい看板ですね。
久しぶりにお好み焼きを食べたくなりました。

> micoさんへ
そうなんですよ。この看板が気に入りました。
亀さんは広島出身ですが、大阪風のお好み焼きも好きですよ。
ところで、亀さんの娘は、旦那の転勤で、大阪に住んでいますが、大阪の人は家庭にタコ焼き器があるのが常識なんですってね。驚きましたよ。

こんにちは。
大阪の人達って「なかなかのもんでんな~」
我家にも「タコ焼き器」「お好み焼き用鉄板」は常備されています。
お好み焼きをおかずにご飯は「広島の常識」です。
私も「関西風」は好きで、家でもやっていますョ。
博多居住の長男の大好物なので正月から「御節」の傍で「ジュウジュウ」です(笑)

>マルチュウ さんへ
亀さんも時々お好み焼をやりますが、鉄板は持っておらず、ホットプレートで作っています。
広島風お好み焼はおかずになりますが、関西風はメリケン粉が多いので、ご飯を一緒に食べると、カロリーオーバーになりますよね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「焼いてまへん」って?:

« 14日のカワセミ | トップページ | 白瀬隊、南極上陸から100周年 »