フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 8月末のカワセミ(2) | トップページ | 地下街で気になったこと。 »

2011年8月30日 (火)

神田蕎麦地図めぐり1

    ―第1回・満留賀 静邨―11082401p1080201

神田の老舗のそば屋さんを紹介する「」江戸老舗 神田蕎麦地図」というリーフレットを入手しました。

それは、「人々の食生活が変化する中で歴史と伝統あるこの神田のちで蕎麦の文化守ろうとする」、「江戸神田蕎麦の会」の発行するもので、神田の老舗のそば屋さん17軒が紹介されています。

地域別には、神保町4軒、お茶の水・駿河台・猿楽町3軒、秋葉原・須田町界隈4軒、旧神田6軒で、亀さんが行ったことのある、「かんだやぶそば」や「神田まつや」もは入っています。

亀さんは、この地図に載っている17軒のすべてを踏破することにしました。110824021p1080142

その第一回目は、神保町の「満留賀静邨(せいそん)」です。110824043p1080140_2

この店は、神保町のすずらん通りのそばにあり、国内産石挽き自家製粉の蕎麦粉を使用しており、その日に使用している蕎麦の生産地・生産者・品種も掲示してあります。また、店内から蕎麦打ちの様子を見ることができます。110824032p1080138

亀さんは、田舎せいろを食べましたが、曳きたて・打ちたて・ゆでたての蕎麦は風味やコシがあり、なかなか歯ごたえがありました。

神田古書店街めぐりの際の昼食にピッタリですね。記入者:亀さん)

(参考)満留賀静邨:http://www2.ttcn.ne.jp/sobasake/soba/tokyo/146.htmlhttp://miwluv.blogspot.com/2011/01/blog-post_07.html

« 8月末のカワセミ(2) | トップページ | 地下街で気になったこと。 »

コメント

神田満留賀が最初にきましたか?
都内には各店が神田からのれん分けで何カ所も蕎麦やさんが有りますね。
楽しみです。

私の叔父さんも神田から出てます。
昔の写真をみましたら、片手でサドルを握り片手で一段に丼が8個乗るお盆を5段重ねしている写真を見て驚きました。
今じゃ道路交通法に依り片手は禁止されてますが当時はそれが当たり前の平和な時代だった様です。

>ななごうさんへ
神田満留賀ではなく、満留賀静邨です。
この江戸神田蕎麦の会に加盟している、満留賀系の店は、満留賀静邨と専大前・満留賀ですので、専大前・満留賀にも行ってみます。
なお、旧神田では神田丸屋、山茂登、米むら、神田尾張屋本店などが加盟しています。
ところで、片手の出前持ちは道交法で禁止なんですか…。

おおっ!昔ながらの石臼で挽いてますね~。
味もさぞ良いんでしょうね。

> IWATOさんへ
コシがあって、美味しかったですよ。
亀さんは、蕎麦派ではなくて、うどん派なのですが、老舗の蕎麦は、なかなかいい味でしたよ。

亀さんへ 神田で蕎麦屋さん巡り、いいですね!東京の11年間でいちばん多く通ったのは自宅から歩いて行ける荻窪の「ほん村庵」でした。私は<まずは枡酒派>ですからそれをキュッとやりながらしばし・・・滋賀に戻ってからは毎月ペースで家内と三重県伊賀市(伊賀上野)の「松尾」に通っています。但し、車なのでお酒はなし、ここの「揚げそばがき」は絶品です!

自転車に於いて傘さし運転、蕎麦やさんの片手は禁止です。危険な為。
そんな事が有りましてお笑いの有名な今は亡き金馬師匠でしたか?考案の出前機が出たと聞いてます。
うろ覚えです。間違ってましたらゴメンナサイです。

> 野次馬さんへ
蕎麦屋さんは、夜になるとお酒を出す店が多いのですが、亀さんは、下戸なので、もっぱら昼専門です。
酒の飲める人は楽しみが一つ増えていいですね。

> ななごう さんへ
分かりました。貴重な情報、ありがとうございました。

こんばんは。
おそば大好きです!先日、銀座の松屋裏の山形田で山形の郷土料理を山形の地酒でいただき最後に板蕎麦を食べてきました。料理もお酒もお蕎麦も美味しく安かったです。しかし満席でした。

> シゲさんへ
亀さんは、下戸なので、地酒を楽しむことが出来ません。
でも、神田の蕎麦屋を踏破したら、 シゲさんの行かれた蕎麦屋さんにも行ってみたいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神田蕎麦地図めぐり1:

« 8月末のカワセミ(2) | トップページ | 地下街で気になったこと。 »