地デジ完全移行!
―亀さんちはアナログテレビも見られます!―
本日(7月24日)正午、テレビ放送は、地デジに完全移行されました(注1)。
亀さんちは、地デジ対応テレビ3台のほか、アナログテレビが2台あります。
両者を並べてみました(右:地デジ対応テレビ・左:アナログテレビ)。
完全移行前の状況は、上の通りです。右の地デジ対応テレビは5CHで、左のアナログテレビは10CHとなっているでしょう!(クリックし拡大して確認してください!)
正午以降は、アナログテレビは、見られないはずなのですが、亀さんちでは、アナログテレビも今まで通り見ることが出来ました。(勿論、アナログテレビに、地デジ対応チューナーはつけていません。)
上段の地デジ対応テレビは5CHで、下段のアナログテレビはアナログ波のときの通り10CHです。
亀さんちのテレビの受信は、これまで、地上波は東電の送電鉄塔の受信障害のため、ケーブルテレビを受信し、衛星放送はパラボラアンテナで受信していました。
そこで、地デジ完全移行後も地デジアンテナ無しで受信することにし、地上波だけは今まで通りケーブルテレビから受信することにしました(注2)。
このケーブルテレビは、サービスとして、2年間、地上デジタル波をアナログ波に転換して送信してくれるので、アナログテレビも2年間今まで通り受信できるんですよ。
そういうことで、亀さんちの2台のアナログテレビも当分捨てなくて良さそうです。(記入者:亀さん)
(注1)地デジ完全移行:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110724/plc11072408460004-n1.htm、http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/index.html
(注2)今までは、受信障害対策なので無料だったのですが、地上デジタル波は受信障害を起こさないとして、今後は、月に約800円となります。
« クールビズでは寒かった! | トップページ | 7月24日のカワセミ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
地デジ対応にしないとテレビが見られない。
全国民が金持ちばかりでは無い筈です。
地方の山間部などで独りで暮らすおじいちゃんやおばあちゃんにとってテレビは唯一の楽しみだと思います。
デジタルにすると画像も綺麗に成るし双方向の対応も出来ると謳ってますが、果たして全員が望んでいる訳でも無いのに。
私にはスカイツリ―の建設費に化けて居るようにしか思えないのですが。
地デジ移行後もアナログがやり方によっては見られるんですね。
投稿: ななごう | 2011年7月24日 (日) 23:09
>ななごうさんへ
地デジ化は、電波帯の有効利用の為に必要だと思っていたんですが…。
なお、低所得者等への支援策として、地デジ対応チューナーやアンテナの無料給付などが行なわれているようですが、もっと範囲を広げるべきですかね…。
投稿: 亀さん | 2011年7月24日 (日) 23:59
地デジにアナログ両方が受信できて何よりですね。
我が家は当分テレビ無しの生活です、
ハイビジョンテレビですのでBS放送は觀られますが・・・
投稿: mico | 2011年7月25日 (月) 08:30
作業所がまだアナログ。アンテナは付けたがチューナーがない。GORO爺が見付けてきて繋いだが、うまくいかなかった。明日市役所の対応課が来てくれる。日頃は見ないのだが、台風や地震の情報は通勤者に大切なので、やはり必要。うまくいくかな。
投稿: GORO爺 | 2011年7月25日 (月) 20:25
> micoさんへ
最近は、BSがなかなか充実しているので、BSだけでも十分ですかね。
亀さんの奥さんも民放のBSのファンですよ。
投稿: 亀さん | 2011年7月26日 (火) 00:31
>GORO爺さんへ
チューナーを使ってアナログテレビを使うことが資源利用・省エネになるんですよね。
また、作業所だと、ラジオもかなり役立ちますね。
亀さんの奥さんは、炊事中は、ラジオを聞いていますよ。
投稿: 亀さん | 2011年7月26日 (火) 00:35
ケーブルテレビのサービス良いですね。
アナログテレビもまだ現役で使えるんならトコトン使わないと損ですね(田舎者の考え)。
投稿: IWATO | 2011年7月27日 (水) 22:18
> IWATOさんへ
CSやBSを一緒に見る契約すると、結構高くなる上に、テレビの台数が増えると、追加料金が要るんですが、地デジだけだと、月約800円です。
別途、BSの受信料をNHKに払わなくてはいけませんが…。
とにかく、地デジのアナログ転換も含めて、ケーブルテレビは安価で便利です。
投稿: 亀さん | 2011年7月28日 (木) 00:29