マイクロレンズで撮ってみました。
―ナンテン、オリヅルラン、ギボウシなど―
一昨日・昨日の土日は、都合が悪く、恒例のカワセミ撮影に行きませんでした。
そこで、ニコンの105mmのマイクロレンズ(注)を使って、マイクロ写真に挑戦してみました。(野鳥を撮るようになる前には、花の写真をこのレンズをよく使っていたのですが、最近はとんと使っていませんでした。)
最初は、庭の生えたジシバリです。普通だと雑草として抜くのですが、咲き終わるまで抜くのを我慢しています。
よく見ると、小さな白い花びらがあり、開花後の雨で、地面に多くの花びらが落ちていました。
次は、咲き始めた鉢植えのオリヅルランです。よく見ると、かわいい花ですね。
斑入りのギボウシ(白夢翁?)のツボミが出てきました。よく見ると、アブラムシが歩いていました。
また、ナツツバキ(シャラノキ)が咲き始めました。ただ、ツバキと同じように、花弁が開くとすぐに、ポトンポトンと花を楽しむひまがありません。
久しぶりに使うマイクロレンズを上手く使いこなすのは、無理でしたよ。(記入者:亀さん)
(注)AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G
« 花ざんまいの小旅行 | トップページ | センスのある扇子セット »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
亀さん、こんにちわ。
ジシバリ、口ひげのようなシベが良く判ります。
オリヅルランの黄色いシベと、マクロ独特のボケが
綺麗に出ていますね。
庭に紫陽花が咲いているんですか!羨ましいですね。
マイクロレンズも使ってあげて下さい。
投稿: ポンタロウ | 2011年6月20日 (月) 10:13
この時期はたくさんの花が咲き揃いマクロ撮影、楽しそうです。
夏椿、今年は撮りそびれてしまいました。
投稿: mico | 2011年6月20日 (月) 11:00
> ポンタロウさんへ
ポンタロウさんの真似をして、マイクロレンズで撮ってみたんですが、なかなかいい写真にはなりませんでした。
今後も時々マイクロレンズで写してみようと思います。
投稿: 亀さん | 2011年6月20日 (月) 23:08
> micoさんへ
カワセミ撮影に行けなかったので、手近なところで済ませました。
コンパクト・デジカメでは能がないので、マイクロレンズにしたのですが、いい写真にはなりませんでしたよ。
でも、接写すると、背景がボケて面白いですね。
投稿: 亀さん | 2011年6月20日 (月) 23:12
さすがマクロレンズの威力ですね。
すごい接写、はっきり写ってますね。
自分も古いマクロレンズを持っててよく使ってました。
テレコンのレンズを外して接写リングにも使ってましたよ。
投稿: IWATO | 2011年6月22日 (水) 00:17
> IWATOさんへ
技術的にはまだまだですが、マイクロレンズも少し使ってやろうと思います。
テレコンは、そんな風に使うことも出来るんですね。知りませんでした。
投稿: 亀さん | 2011年6月24日 (金) 00:38