2倍のテレコンの習熟に苦労!
―どれもピンボケだ~!―
亀さんがサンニッパに2.0倍のテレコンをつけてカワセミを撮り始めて、約3週間になります。
確かに、上のように、カワセミがクッキリと撮れるんですが、その魚捕りや飛翔など動きのある写真は上手く撮れません。
カメラのファインダーの枠内に入れることに、何とか成功することもあるんですが、どれもがピンボケなのです。
オスが、メスに魚のプレゼントをするために、何匹も捕るので、撮影の機会は沢山あります。
とにかく、出来るだけ多く撮って、このレンズやカメラに慣れていくしかありませんね。(記入者:亀さん)
追記:最後に掲載した7枚のうち、最後のものだけがメスが魚を捕ったところで、他の6枚はオスが捕ったところです。うち、オスが食べた魚は2匹だけです。オスの献身的な姿勢に脱帽です。
« カワセミの求愛行動の撮影に大成功! | トップページ | 東日本大震災・福島第一原発事故のこと »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは
カワセミの美しい姿を楽しませていただきました(感謝
飛翔の撮影は難しそうですね。
投稿: mico | 2011年4月 4日 (月) 10:42
> micoさんへ
そうなんですよ。
でもいい写真が時々撮れるので、続けられます。
ところで、昨日付けのブログのカワセミの求愛行動の写真を見てくれましたか?
久しぶりの会心作です。
オスがメスに魚をあげるところを上手く撮りました。
投稿: 亀さん | 2011年4月 4日 (月) 18:35
さすが!2倍テレコンの威力ですね!
シャープに撮れてるしやっぱり明るいですね。
ちょっとボケた物は御愛嬌ですよ~。
これからドンドン腕を上げてってください。
投稿: IWATO | 2011年4月 5日 (火) 21:11
> IWATOさんへ
ドンドン撮って、腕を上げるしかないですね。
ところで、4月3日のカワセミの求愛行動の会心作を見てくれましたか?
我ながら、自分の予測がバッチリ当たり、久しぶりにいい写真がとれたんですよ。
投稿: 亀さん | 2011年4月 5日 (火) 21:35