クリスマスローズが咲いた!
―シングルイエローとダブルピンク―
思わぬ大雪の後の暖かさの中で、春の訪れが感じられるようになりました。
亀さんちには、数種類のクリスマスローズがありますが、1番バッターはシングルイエローです。
一重のクリーム色のかわいい花で、いまのところ、一つの花と幾つかのツボミが着いています。
2番手はダブルピンクで、幾つかのツボミを着けています。
今年初めての開花で、ツボミは紫色なのですが、名前のように二重のピンクの花になるのか、疑問です。
亀さんちに一番多いのは、クリスマスローズ・オリエンタリス・紫系なんですが、こちらはまだツボミを着けていません。昨年の例から考えると、そろそろ咲くと思います(注)。
亀さんちの庭は、これからしばらくは、クリスマスローズの季節になりそうです。(記入者:亀さん)
追記:なお、昨年購入した、原種のクリスマスローズ・ニゲルは、地植えに失敗して、消滅してしまいました。
(注)2010.2.23付け「亀さんちのクリスマスローズ」:http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-ddbe.html
« カワセミが戻ってきたよ!(おまけ) | トップページ | 防災訓練に参加しました! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは
クリスマスローズの開花、何よりですね。
我が家のも蕾がつきました。
開花が待ち遠しいです。
投稿: mico | 2011年2月21日 (月) 14:27
18日、大風の中を、保育園児を連れて、近くの昭和記念公園に行った。クリスマスローズ満開状態。この花は長持ちするので嬉しい。スノードロップも沢山可憐な白い花弁を拡げていました。
GORO爺は銀杏拾い。落残ったのが大風でどんどん落ちて、皮をむいて干したのが、700グラム有りました。紙袋に入れて電子レンジで約2分。ポンポンはじけて美味しいよ。
投稿: GORO爺 | 2011年2月21日 (月) 21:44
> micoさんへ
昔は、クリスマスに咲かないので、心配していたんですが、クリスマスローズは、春先に咲くんですよね。
亀さんの奥さんは、昨年あたりから、色々なクリスマスローズを集めて、楽しみだしたようです。
投稿: 亀さん | 2011年2月21日 (月) 22:46
>GORO爺さんへ
子供が小さい頃は、何度か、昭和記念公園に行きましたが、最近は、行っていません。
街路のイチョウは、原則として、雄の株を植えるのですが、公園には、雄株と雌株を植えるので、銀杏がなります。日比谷公園でも先日の大風で銀杏が落ちて、踏みつけられていますよ。
投稿: 亀さん | 2011年2月21日 (月) 22:51
こんばんは^^
クリスマスローズが咲き始めましたね♪
恥ずかしそうにうつむくような感じで咲いている姿がとても好きです
私の家にも白いクリスマスローズが咲いています^^*
これから次々と開花していくのが楽しみですね♪
投稿: ほよりん | 2011年2月21日 (月) 23:28
>ほよりんさんへ
亀さんちでも、白いクリスマスローズ・ニゲルの苗を昨年買ったのですが、地植えに失敗して、無くなってしまいました。
今年の楽しみは、こぼれ種から育った苗が4年目になるので、花が咲くかもしれないことです。
投稿: 亀さん | 2011年2月21日 (月) 23:41
かわいい花ですね。
いよいよ春がやってきますね。
投稿: ubazakura | 2011年2月22日 (火) 00:13
>ubazakuraさんへ
春らしくなったなあと思っていると、今夜も冷え込んできました。
これから春まで三寒四温なんでしょうね。
投稿: 亀さん | 2011年2月22日 (火) 00:33
綺麗な花だし、この時期の花の無い時期には嬉しい。。。
ホームセンターでも沢山売ってるんだけど育てられるかな?って思って買いませんよ。
投稿: IWATO | 2011年2月22日 (火) 22:16
> IWATOさんへ
亀さんちの近くには、植木の里・安行があるので、有名園芸店が多く、いい苗が安く手に入ります。
割りと、栽培は簡単そうで、こぼれダネでドンドン増えますよ。
投稿: 亀さん | 2011年2月23日 (水) 00:08
安行はどれくらい安いですか?
例えば、温州ミカンの実成り5号鉢で1980円です。島忠で。これよりも安く買えますか?
安行が良いか鹿沼が良いか迷います。
投稿: ななごう | 2011年2月23日 (水) 03:18
> ななごうさんへ
価格比較できない安さがあります。
たとえば、生産農家やその関係の園芸店では、ツボミの段階で出荷するので、5分咲きのものは出荷遅れということで、3~4割引き、満開のものは6~8割引きで売っています。
産地で買う場合は、出荷遅れくらいが丁度いいんですよ。
投稿: 亀さん | 2011年2月24日 (木) 00:21