雪が降って寒いよ~!
―立春以来、暖かかったのに…―
立春以来、3月並みの暖かい日が続いて、“もうじき春が来るな”と期待していましたが、やはり、寒の戻りが来ました。
天気予報では、“今日未明から雪が降る”と報じていました。
しかも、正月以来、ほとんど雨が降らず、連日、乾燥注意報がでているので、“久しぶりのお湿りで…”という好意的なニュアンスもありました。
寒気は、埼玉・東京の都県境あたりまで南下するので、そのあたりが雪と雨の境目のようです。
雨ならまだしも、温暖な瀬戸内海沿岸育ちの亀さんは、雪は苦手です。
0時前は雨だったので、“天気予報が当たるかな?”と思いつつ寝ようとしていたら、果たして、雪に変わっています。
今日は、昼は晴れて、気温は12℃まで上がり、暖かくなるようですが、週末の3連休は大変なことになりそうです。
大寒気団が南下し、太平洋側でも積雪があるほど、雪が降るようです。
これでは、カワセミなどの野鳥撮影に行けそうにありませんね。(記入者:亀さん)
« 雛飾りが始まる! | トップページ | 続・雪が降って寒いよ~! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは
都会での積雪は大変ですね。
こちらは昨夜は雨でした。
投稿: mico | 2011年2月 9日 (水) 14:08
「GORO爺は薄着だね」とよく言われる。「着るものが無いから」とか「暑さ寒さの感知センサーが劣化してるんだよ」と答えている。
やっと雪が、でも路面が濡れた程度。何日振りだろう。週末はどの程度かな。日本海側の大雪はともかく、野菜が育たないで困っている。
自然には勝てないね。
投稿: GORO爺 | 2011年2月 9日 (水) 14:56
久し振りの御湿りに成りましたね。
こちらは殆ど雨の状態でした。
時折雪も交じって居ました。
金曜日からが問題ですね。
10センチ積もったら交通マヒであっちこっちで事故が起きるでしょう。
23時頃が一番寒かった感じがします。
投稿: ななごう | 2011年2月 9日 (水) 16:10
そちらでは雪ですか!!
画像みてても「太平洋側大雪!」って!
広島県北では「ナダレ注意報」が毎日でてます。
投稿: IWATO | 2011年2月 9日 (水) 21:01
関東は雪のようですね。
こちらは、明け方まで雨でしたが、日中は晴れでしたよ。
週末は、野外で活動があるので、寒気団は勘弁してほしいです。
投稿: ubazakura | 2011年2月 9日 (水) 21:55
> micoさんへ
天気予報は、半分外れ、埼玉県でも都心でも、今日は積雪がありませんでした。
でも、明日の夜からは、雪がちらつき、金曜日からは大雪になるようです。シンパイ!
投稿: 亀さん | 2011年2月 9日 (水) 23:19
>GORO爺さんへ
三多摩地方も積雪がなかったんですか…。
亀さんは、雨が少ないと、庭の雑草の育ちが悪いので、この冬は、雑草抜きが楽です。
投稿: 亀さん | 2011年2月 9日 (水) 23:22
> IWATOさんへ
雪は降りましたが、積雪はありませんでした。
今週末は、大雪のようですが…。
投稿: 亀さん | 2011年2月 9日 (水) 23:24
> ubazakuraさんへ
亀さんが住むあたりが、雪とみぞれの境目だったようです。
いずれにしても、今日は積雪がなく、良かったですよ。
今週末が怖いんですが…。
投稿: 亀さん | 2011年2月 9日 (水) 23:26