フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 大寒の日 | トップページ | 白鳥が近所の調整池に飛来! »

2011年1月22日 (土)

<分身>Webデビュー

突然のお知らせです!このほど石山文也として文芸誌『遊歩人Web』で連載を始めることになりました。タイトルは『新・気まぐれ読書日記』どんなものか実際に読んでいただければうれしいです。<ブロガー・石山文也の読書生活の一端を紹介するコラム風の雑文>ですが、まあ、テキトーに読んだ本をテキトーに書き飛ばす「肩の凝らない読書日記」スタイルですのでお気軽にお読みください。なお、このサイトからはリンクしていませんので下記URLからアクセスいただくか「新・気まぐれ読書日記」「遊歩人Web」で検索いただければご覧いただけます。
http://www.bungenko.jp/yhj/blog/2011/01/20</b>

« 大寒の日 | トップページ | 白鳥が近所の調整池に飛来! »

コメント

野次馬さん、こんにちは。

分身のサイト見させて頂きました。
コメを入れようとしましたが入りませんでしたのでこちらに書きます。
お気に入りに早速しときました。

野次馬さん!新気まぐれ読書日記(WEB版)の第1回、おめでとうございます。
やはり、文筆家ですね。
亀さんは、最近は、1日1冊を目標にしていますが、なかなか出来ません。
毎週、神田神保町に行くので、必ず本屋に寄って買い込むのですが、今、10冊くらいツン読状態です。

ななごうさんへ 本来なら<分身>からお返事するべきところ「温泉***の取材中」ということですので野次馬から。通信事情の悪いところな見たいですので***があってよくわかりませんが、どうなんでしょう。あの人の温泉好きは知っていますが「温泉ライター」になるとも思えませんが。

亀さんへ 本来なら<分身>からお返事するべきところですが「代わりに」ということですので。
これまでの『気まぐれ読書日記』とは違ってビジュアルでの中身紹介を考えてるみたいです。第1回目は表紙だけでしたが次は「ちらり中を」。ブックデザインの第一人者の本みたいです。見たいです!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: <分身>Webデビュー:

« 大寒の日 | トップページ | 白鳥が近所の調整池に飛来! »