謹賀新年
―亀さんちの正月飾り―
明けましておめでとうございます。昨年は、このブログをご愛読いただき、感謝いたします。
このブログも開始以来、はや5年目の正月を迎えました。この間、42万回のアクセスをいただき、延べ約4200人のコメント、約500のトラックバックを頂いています。
今年も、高校を同期で卒業し、還暦を超えたINOさん、野次馬さんとも一緒に、このブログを盛り立てますので、よろしく!
まず、門は、ミニ門松と寄せ植えです。寄せ植えには、注連縄や獅子舞、ウサギの人形が挿してあります(この間まで、クリスマスの飾りが挿してありましたが…)。
また、壁には、縁起物の掛け軸が掛かっています。
また、居間のサイドボードや出窓には、鏡餅やちりめん細工の四季飾り、ウサギなどが飾られいます。
さらに、和室には、赤富士の絵の版画や十二支の土鈴などが飾られています。
そのほか、階段の窓やトイレにも、色々な小物が飾られています。(記入者:亀さん)
« ことしもお付き合いありがとうございました | トップページ | 近所の神社に初詣 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
いつも奥様のセンスには感心しています。
こんな風に飾れたら・・・
なにせ狭い団地住まいですので。
憧れます。
本当にたくさんのファンが増えましたね。
常に覗いていますから(コメントは残さず・・・)
これからも益々のご活躍を願っています。
投稿: 福寿草。 | 2011年1月 1日 (土) 22:00
>福寿草。さんへ
飾り物は、手づくりのものや買ってきたもの、高いものや安いものと色々あります。
また、これらは、誰に見せるためと言うものではなく、自分自身が季節感を感じるように、飾っています。
当初は、亀さんは、「好きだなあ!」と思っていたんですが、最近は、色々なグッズを買ってきてプレゼントするなど、協力しています。
投稿: 亀さん | 2011年1月 1日 (土) 22:15
あけましておめでとうございます
西日本はご存じのように大雪で年が明けました。いつもなら元旦から猿丸神社に初詣に行くところですが大津の自宅前の積雪が20センチで車も出せませんでした。ところで亀さんのお宅の片岡球子さんの富士山の絵は家内が友禅の作品に仕上げたのによく似ています。同じか、と思って見てもらったら違っていましたけど。図書館で借りた図録を重いのでコピーするのを手伝ったのですがその中にあったような。使ったのは手前右に枝垂れ桜が咲いている構図でした。それはさておきことしもどうぞよろしく!
投稿: 野次馬 | 2011年1月 1日 (土) 23:41
> 野次馬さんへ
こちらこそ、今年もよろしく!
東京は多少寒いものの、いい天気ですよ。
片岡球子さんは、赤富士の作品を描かれていて、これは、「花咲く富士」という題の版画のようです。
投稿: 亀さん | 2011年1月 2日 (日) 01:54
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
写真を見るなり、うわーっこれぞ日本の正月だーと感心して見ています。
奥さまのセンスの良さにはビックリです。
この場をお借りして、野次馬さん今年も宜しくお願いします。
投稿: ななごう | 2011年1月 2日 (日) 06:23
ななごうさんへ さる年=去年は「サル題」で遊ばせていただきましたがこちらこそよろしくでござる!皆さんも不肖・野次馬の遊び心にお付き合いくださいね。
投稿: 野次馬 | 2011年1月 2日 (日) 08:13
明けましておめでとうございます。亀さんの素敵な感性と、奥様の豊かな思い。今年もゆっくりと味わわせて頂きます。
投稿: GORO爺 | 2011年1月 2日 (日) 16:21
>ななごうさんへ
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしく!
なお、亀さんちは、室内の装飾をその季節にあわせて変え、季節を感じる生活をしていくようにしています。
投稿: 亀さん | 2011年1月 2日 (日) 18:26
>GORO爺さんへ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年も、ブログを3人で盛り立てたいと思いますので、ご期待下さい。
投稿: 亀さん | 2011年1月 2日 (日) 18:28
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます。
とっても素敵なお飾りや人形の数々
毎年楽しみにしていますが
毎年違うアレンジを楽しませていただき
有難うございます^^
投稿: ナチュレ | 2011年1月 3日 (月) 11:31
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
もう、このブログを始めてから5年も経ちましたか。
段々と盛況になって、ブログ設立者としては感謝感激です。亀さん、野次馬さんの熱心なブログ記入に敬意を表します。また毎日のようにコメントを頂く皆様に感謝致します。時々、読まして貰っていますが、本文もコメントも中身が濃くて感心しています。
今年は、私も、時々は投稿しますので、よろしくお願いします。
(INO)
投稿: INO | 2011年1月16日 (日) 00:37
> ナチュレさんへ
コメントを見落としておりました。
今日、お正月のアレンジメントは仕舞いました。
多分、立春の日に、ヒナ飾りバージョンになると思います。
今年もよろしくお願いします。
投稿: 亀さん | 2011年1月16日 (日) 16:11
> INO さんへ
こちらこそ、よろしくお願いします。
主宰者から感謝されるなんて、少し変ですかね。
INOさんも、時々記事を書いてくださいね。
投稿: 亀さん | 2011年1月16日 (日) 16:13