大荒れの1日
昨日は、朝起きてみると、久しぶりに本格的な大雨でした。
最寄の地下鉄駅まで車で送ってもらう道中、強い雨で道路は水しぶきがはね返っていました。
都心での通勤者も雨の中を足早に職場に急いでいました。
亀さんは地下鉄通勤で関係なかったのですが、JRなどは強風でダイヤが大混乱していました。
ところが昼になると、雨は止み、一点の雲もない快晴になり、気温もグングン上がって、25℃くらいになりました。10月中旬の気温だそうです。
サラリーマンもワイシャツ一枚で外を歩いています。
ところが、依然として、強風が吹き荒れ、黄色いイチョウの葉っぱが舞っています。
噴水の水も大きく風に流されています。飛び散った水滴と強い日差しで、噴水に虹が出ています。
風は夕刻まで続き、帰宅してみると、鉢植えの皇帝ダリアが倒れていました。
なお、全国的に竜巻などで相当の被害が発生したようです。被災者の方々にお見舞い申し上げます。(記入者:亀さん)
« ウィーン・クリスマス in Tokyo | トップページ | 素心ロウバイと皇帝ダリア »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。季節外れの嵐でしたね。
こちらは午後9時頃にようやく強風が止みました。
噴水に掛かった虹に癒されますね。
投稿: mico | 2010年12月 4日 (土) 09:09
> micoさんへ
本当に嵐でしたね。
庭の鉢植えがあちらに飛んだり、倒れたりしていました。
立ててもまた倒れるので、寝かしたままにしておきました。
皇帝ダリアの鉢植えは枝が折れ、大変な状態です。
投稿: 亀さん | 2010年12月 4日 (土) 11:43
こんにちは。
昨日の天気は大荒れでしたね。
あの大雨の時に出掛けましたがびしょ濡れに成りました。
その後の晴天、しかし風が強く成り木の葉もかなりの量で落ちたようです。
噴水の虹が綺麗ですね。
投稿: ななごう | 2010年12月 4日 (土) 13:44
> ななごう さんへ
亀さんは、一番雨が強いときには地下鉄に乗っていたので、大丈夫でした。
でも、風はすごかったですね。
投稿: 亀さん | 2010年12月 4日 (土) 15:51