21日はカワセミと会えず!
21日は、“いい夫婦の日”(11月22日)を前に、デパートに買物に行く予定があったので、“午前中だけカワセミ撮影をしよう”ということで、9時半に近所の公園へ行きました。
公園内のメタセコイヤなどの木はすっかり黄葉し、葉が落ち始めました。
カワセミは、そのオスが8時頃から40分間ほど来ていたそうでしたが、その後はなかなかやって来ませんでした。
結局、12時過ぎまでカワセミは来ず、一度もカワセミに会うことができませんでした。この時季にしては珍しいことです。
前日にはよく来たそうですから、なぜ来ないのか分かりません。こんな日もあるんですね。
先週は午後からの出が良かったので、午後もカワセミ撮影をしたかったのですが、午後からは、買物の予定があったので、カワセミに会わないまま帰りました。
勤労感謝の日(23日)にリベンジしたいと思います。(記入者:亀さん)
追記:公園内の木に、ジョロウグモが巣を作っており、大きな♀の近くに小さな♂がいたので、コンデジで撮ってきました。オスはメスの5分の1以下です。(分かりにくかったら、写真をクリック!)
« 紅葉の比叡山「探<索>行」(その1) | トップページ | 紅葉の比叡山「探<索>行」(その2) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント