興福寺・多川俊映貫首からのお礼状
« 近所のお宅のミカン畑 | トップページ | 『ペンギンの飼い方』―野次馬の読書案内(013) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 近所のお宅のミカン畑 | トップページ | 『ペンギンの飼い方』―野次馬の読書案内(013) »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
投稿: あろえ | 2011年1月 6日 (木) 13:03
あろえさんへ ありがとうございます。夫婦ともども奈良へ出かけるのが好きですし、そのたびに興福寺にお参りしています。新金堂の無事竣工をお祈りしています。
投稿: 野次馬 | 2011年1月 6日 (木) 13:42