カワセミの食餌風景
まず、1匹目。かなり大きな魚ですね。魚を捕ると、それを咥えたまますぐいつものメタセコイヤの枝に行って食べていました。
2匹目。これは、1匹目よりはやや小さいのですが、まずまずの大きさでした。
左上の3匹目はとても小さく、“まだ満腹ではないな”と思っていると、案の定、すぐ飛び込んで、右上の4匹目を捕りました。これもは小さい魚でした。
5匹目は、今までの魚・クチボソではなく、フナのようでした。食べる経過をご覧下さい。鮮明の撮れており、魚の目玉も写っているでしょう!
このように、子育ても終わったので、捕った魚はすべて自分で食べていますので、一時やせ細っていたカワセミのオスも太ってきています。 (記入者:亀さん)
« カワセミは活動的に! | トップページ | 小石川後楽園に行ってきました! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
食欲の秋ですね(o^-^o)
夏にはやせ細っていたカワセミが太ってきて、
また元気な様子が見られて安心しました^^*
涼しくなってカワセミの写真撮影も爽やかな秋空の下で出来るようになって、良かったですね♪~
投稿: ほよりん | 2010年9月27日 (月) 23:10
お早うございます。
カワセミ君、随分食欲旺盛ですね。
痩せて居るよりはちょっと太めの方が良いですが太り過ぎない様に亀さんから一言云ってあげて下さい。
食べすぎるとメタボに成りますよ。って(笑)
投稿: ななごう | 2010年9月28日 (火) 02:54
おはようございます。
カワセミも、食欲の秋ですね。
亀さんにとっては、芸術の秋でしょうか?!
とてもきれいに撮れてますねぇ。
↓の写真も、いいと思いますが、ご自分が納得いくまで、頑張ってくださいね。
投稿: ubazakura | 2010年9月28日 (火) 09:23
> ほよりんさん
カワセミにとっても、食欲の秋のようです。
猛暑の中、熱中症を気にしてカワセミ撮影をしましたが、今は、秋を感じながら撮影をしています。
投稿: 亀さん | 2010年9月28日 (火) 20:45
> ななごう さんへ
確かにそうですね。
今までは、やせ細って死んでしまうのでは…と思うくらいでしたから、当分はこのまま見守りたいと思います。
投稿: 亀さん | 2010年9月28日 (火) 20:47
> ubazakuraさんへ
亀さんが撮っている写真はまだ芸術の域に達していませんが、頑張っていい写真を撮りたいと思っています。
そのためには撮る機会が多くなるように、カワセミが活動的になって良かったですよ。
投稿: 亀さん | 2010年9月28日 (火) 20:51
カワセミってすごい大食漢なんですね。体に比べても結構大きな魚を丸呑みするんですね。
投稿: IWATO | 2010年9月28日 (火) 21:20
>IWATOさんへ
1日に10匹くらいの魚を食べるようです。
魚を千切って食べることはできないので、丸呑みします。
あまり大きすぎると食べられないので、諦めますが、かなり大きな魚まで食べます。
投稿: 亀さん | 2010年9月28日 (火) 22:27