カワセミは活動的に!
亀さんは、昨日(26日)、秋空の下、カワセミ撮影のため、近所の公園で過ごしました。
亀さんが公園にいた約6時間で、カワセミは8回・約2時間半来ていました。
また、気温が下がり、池の水温が下がったためか、魚が捕りやすくなったようです。今までメタセコイヤの枝の中でじっとしていたカワセミが活動的になっており、魚捕りも5回しました。
ただ、魚捕りの撮影は失敗続きで、やっと、カワセミの水浴びや飛翔や飛び上がりの撮影に成功しただけです。 亀さんの技術力が低下したのでは…と心配になりました。
カワセミが活発に動けば、魚捕りのシーンも増えると思うので、今後、落ちた技術力の向上に頑張ろうと思っています。(記入者:亀さん)
追記:なお、カワセミの食餌風景は、次回のブログに掲載します。
« イチロー10年連続200安打! | トップページ | カワセミの食餌風景 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。
此処数日の間に急激に気温が下がりましたね。
水温の高かった水面近くを避けていた小魚も上に上がって来たんでしょうか?
写真を見たらそんなに気に成る程には見えませんけどね。
投稿: ななごう | 2010年9月26日 (日) 23:01
>ななごうさんへ
暑さを避けて底の方にいた魚が水面近くに上がってきたようです。
魚捕りのシーンは、ここ数ヶ月撮っていないので、是非撮りたいんですよ。
今日も、一緒に撮っていた人は撮れてようなのですが、亀さんは、ピンボケか、何も写っていないものばかりなんですよ
投稿: 亀さん | 2010年9月26日 (日) 23:33
おはようございます、
涼しくなってカワセミも活動的になったようですね。
いろいろな姿を楽しませていただき有り難うございます。
6時間の滞在に脱帽です。
投稿: mico | 2010年9月27日 (月) 09:21
> micoさんへ
これからは、カワセミが活動的になり、いい写真が撮れそうです。
6時間といっても、写真仲間や魚釣りの人と色々と話をして過ごしているので、いい時間ですよ。
投稿: 亀さん | 2010年9月27日 (月) 21:34