ファンはありがたい!
昨日、昼食に蕎麦を食べようと、帝劇の地下の蕎麦屋さんに行こうとしていると、地下街が妙齢のご婦人方で一杯です。
亀さんは、“もう昼食の長い行列ができているのか。出遅れたなあ…”と思ったのですが、雰囲気的には違うようです。
どうも帝国劇場で上演中の「エリザベート」(注1)に出演する役者をファンが出迎えているところだったようです。
この日の出演は、昼の部が瀬奈じゅんさんや山口祐一郎さんなど、夜の部が朝海ひかるさんや城田 優さんなどなので、そのファンなんでしょう。
一方、日生劇場周辺には、帝劇のファンよりは一世代以上若いファンが役者を出迎えています。
こちらは、「少年たち ~格子無き牢獄~」(注2)に出演するA.B.C-Z や Kis-My-Ft2などジャニーズJr.のファンです。
それぞれの演劇をそれぞれのファンが応援し、支えているですね。その意味から言えば、ファンはありがたいものですね。
一瞬、“物好きだなあ!”と思ったんですが、カワセミ撮影で毎週6時間以上も費やしている亀さんがこんなことを言う資格はありませんよね。(記入者:亀さん)
追記:有楽町には、この他に東京宝塚劇場、シアタークリエがあります。
東京宝塚劇場の前のファンの様子は、昨年6月26日のブログに書きましたが、休演日の月曜日以外はファンで一杯です。また、シアタークリエでは、現在、斉藤由貴主演の「奇跡のメロディ・渡辺はま子物語」(注4)が上演中で、そのファンで一杯です。
(注1)帝国劇場・エリザベート:http://www.tohostage.com/elisabeth/index.html
(注2)日生劇場:http://www.nissaytheatre.or.jp/program/2010/08/program-56.html
(注3)昨年6月26日のブログ「宝塚のスターたち」:http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-960a.html
(注4)シアタークリエ・奇跡のメロディ:http://www.kiseki-melody.com/main.html
« 「野次馬のカメラスケッチ」(土塀の遊び心) | トップページ | 今年の天候は極端だな~! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お早うございます。
カワセミの写真を撮って一人で楽しむか?他の人とも一緒に見て共有するか?の違いかも判りませんね・
亀さんや他の皆さんの記事を楽しんでいるファンが居る事はたしかですね。
投稿: ななごう | 2010年9月15日 (水) 03:09
> ななごう さんへ
これらのファンを眺めていると、毎日追っかけを出来る人は家のことや仕事が大丈夫なのか、心配になります。
でも、その辺をちゃんとやっている限り、それぞれの人の趣味ですから、何とも言えませんね。
昔、娘がチャチャの追っかけを一時していたことを思い出します。(数ヶ月で終わりましたが…)
投稿: 亀さん | 2010年9月15日 (水) 21:34
並んでる皆さんは出待ちの奥様連中のようですね。
物好きな出待ちの奥様達とカワセミの出待ちを待機してる亀さん、どちらもワクワクして同じ心境ではと思いますよ。
投稿: IWATO | 2010年9月15日 (水) 23:09
> IWATOさんへ
演劇の方は開演時間が決まっているので、役者は決まった時間に会場入りするんですが、カワセミ君は何時来るか分かりません。
その点から言うと、亀さんの方の出待ちの方がつらいんでしょうかね。物好きの程度も亀さんの方がひどいのかな…。
投稿: 亀さん | 2010年9月16日 (木) 11:09