イチロー10年連続200安打!
今日、新聞の号外を手に入れました。“イチロー10年連続200安打”の号外です。
自己の持つ大リーグ記録を更新する10年連続200安打を達成するとともに、ピート・ローズの持つ通算のシーズン200安打の大リーグ記録10度に並んだというのです。
“イチローの安打には内野安打が多すぎる”とか“安打を打ってもチームの勝ちにはつながらない”とか言って、その価値を軽視する向きがあるようですが、大したものです。
このような新聞の号外は、テレビやインターネットがなかった時代には、頻繁に出されていました。また、亀さんの田舎では、大きなニュースがあっても、翌朝まで知ることができなかったので、このような号外は速報として有用でした。
しかし、現在は、号外の速報性はテレビやインターネットのそれには劣るので、ほとんど意味がなさそうです。
多分、重要なニュースの号外を速報として配るというよりは、新聞の販促・PRの手段として、国民の関心のあるニュースを無料で配っているに過ぎないように感じました。
実際、この日、国民にとって重要なニュースとしては、“那覇地検が尖閣諸島で海上保安庁の巡視船に衝突した中国漁船の船長を処分保留で釈放することを決定したこと”がありました。
亀さんは、“仮に号外を出すとすれば、このニュースの方が相応しかったのではないか?”と思いました。(ただ、このニュースの号外だと新聞の販促・PRにならないかな?)(記入者:亀さん)
« 交通整理のおまわりさん | トップページ | カワセミは活動的に! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お早うございます。
私も亀さん云う様に後者の方を選びますね。
確かにイチローの記録は凄いとは思いますが、今までの継続で行けば多分今年も200安打は達成出来るだろうと少なからずは予測は出来ますよね。
万が一、出来なかったとしてもそれは時の運、体調不良等が揚げられると思います。
今回の中国船の問題は、那覇地検だけの問題では済まないと思います。
全世界に日本が誤ったシグナルを出したと思います。
こちらの方が重要問題ですね。こちらを号外として出したほうが良いと思います。
それにしても、一地検がこんなに重要な問題を簡単に決定出来るんですかね?
仙石官房長官は、那覇地検が決めた事だ。と会見で発表してますが国と国の交渉に国が出なくてどうするんでしょうか?
投稿: ななごう | 2010年9月25日 (土) 03:11
>ななごうさんへ
中国船問題は、ななごうさんの言われるとおりだと思います。
でも、いつまでも敗戦国気分で中国に接している日本の外交も情けないですね。
投稿: 亀さん | 2010年9月25日 (土) 23:52