7月31日のカワセミ・その3
上は、7月31日のベストショット、かつ、最後に撮れた写真です。2羽のヒナを同時に撮れました。
カワセミのヒナが帰って、10分もすると、オスのヒナが来て、魚捕りをしました。小さな魚なんですが、親と同じように、一丁前に魚を振り回し、弱らせてから食べました。
食後、このオスのヒナがこの池で遊んでいると、別のオスのヒナが魚をくわえて飛んできました。2羽のヒナが一緒の池にいるのですが、お互いに無視しています。そして、後から来たヒナがどこかに飛んで行きました。
今度は、元からいたヒナが魚捕りに再度挑戦です。かなり時間が掛かりましたが、成功しました。
このヒナが食後の休憩をしていると、別のオスのヒナが魚をくわえて、その近くに飛んできました。
2羽の距離が少し違うので、一方が少しボケているんですが、念願が叶って、この日初めて、オスのヒナ2羽のツーショット写真が撮れました。
もっと近づいて欲しかったのですが、実現せず、写真左のオスのヒナが飛んでいき、また、Gセンターの閉園時間となり、この日の撮影を終わりました。
結局、この日は、近所の公園で40分、Gセンターで2時間20分、合計3時間、カワセミとお付き合いし、充実した1日でした。(記入者:亀さん)
付記:この日やって来たカワセミは、オスの成鳥1羽、メスのヒナ1羽、オスのヒナ2~4羽でした。オスのヒナは入れ代り立ち代り来るので、正確には何羽か判断できません。
« 7月31日のカワセミ・その2 | トップページ | セミの幼虫に遭遇! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ツーショットの撮影に成功、何よりでしたね。
3時間かけての撮影お疲れ様でした。
おかげさまでいろいろな表情を楽しませていただき感謝です。
投稿: mico | 2010年8月 3日 (火) 06:46
こんにちは
好きな事を楽しんでいる時は
時間が過ぎるのが早いですが
苦労の甲斐がありましたね^^
投稿: ナチュレ | 2010年8月 3日 (火) 14:15
> micoさんへ
本当に待った甲斐がありました。
最後の最後にツーショットが撮れたんですから…。
投稿: 亀さん | 2010年8月 3日 (火) 21:36
>ナチュレさんへ
亀さんは、どちらかと言えば気が短いのですが、カワセミを撮るようになって、待つことに耐えられるようになりました。
待っていると、向うから幸せがやって来ますね。
投稿: 亀さん | 2010年8月 3日 (火) 21:39