銀座に出現した沖縄美ら海
可愛い亀さんでしょう! このブログを書いている亀さんとしては、自分を見ているようですよ!(言い過ぎですね…)
今週、この亀さんをはじめとする、沖縄の美ら海(ちゅらうみ)が銀座に現れたのです。
この亀さんは、銀座・数寄屋橋のソニービルで今週から8月末まで開催されている「第43回ソニーアクアリウム」(注)に展示してあるウミガメなんです。
屋外には、大水槽があって、本物のサメやエイやウツボなどが展示してあり、道行く人が足を止めて眺めています。これを眺めていると、35℃の暑さも忘れるほどです。
1階のフロアには、2つの館内水槽があり、1つには、サンゴ礁に暮らす色鮮やかな生き物が泳ぎ、もう一つには冒頭のウミガメがみんなを出迎えてくれます。
特に、ウミガメについては、“かわいい!チョー、カワイイ!”と多くのギャルが携帯やコンデジで撮っていました。
2階から4階までは、“美ら海3Dアドベンチャー”と称して、沖縄の自然を3Dで探検することができます。3Dで見ると、実体験しているようです。
そのほかの階にも、沖縄気分を満喫できるレストランやショップがあります。
亀さんは、昼休みにちょっと覘いただけですが、ゆっくり回ると、東京にいて沖縄に行った気分にきっとなりますよ。(記入者:亀さん)
(注)第43回ソニーアクアリウムの公式サイト:http://www.sonybuilding.jp/aqua10/main.html
« 気になるカワセミの口 | トップページ | 今日は大暑! »
ウミガメ、ほんとにとっても可愛いですね
笑っているみたいですね^^
暑いので水槽の魚たちを見るとホッとしますね
写真を見ていたら、水族館へ行きたくなりました♪
投稿: ほよりん | 2010年7月21日 (水) 22:09
> ほよりんさんへ
わざわざ水族館に行かなくても、こんな素晴らしいものが身近な街角で見ることができ、しかも無料だと言うのは、東京の良さですね。
それにしても、ウミガメはカワイイですね。
投稿: 亀さん | 2010年7月21日 (水) 22:26
お早うございます。
ウミガメの顔、可愛いですね。
亀さんも負けずに可愛いんですか?(笑)
沖縄の海を都会のど真ん中でしかも無料で見られるなんてさすが東京ですね。
期間中に一度行きたいと思います。
投稿: ななごう | 2010年7月22日 (木) 03:14
おはようございます。
海亀が語りかけているような感じですね。
銀座で沖縄の海を体験できるなんて最高ですね。
投稿: mico | 2010年7月22日 (木) 09:45
遠州灘には、アカウミガメが産卵にやってきますので、子ガメの放流会に参加したことがあります。
ちっちゃくてとても頼りない感じでした。
沖縄の海がいつまでも「美ら海」であり続けてほしいですね。
投稿: ubazakura | 2010年7月22日 (木) 21:07
亀さんへ 野次馬としては「コンデジ」に注目!「コンパクト・デジカメ」を略して、でしょうが亀さんが汗をふきふき持ち歩いているのは「オオ=大デジ?」
投稿: 野次馬 | 2010年7月22日 (木) 21:30
>ななごうさんへ
亀さんは、若い頃は可愛いと言われたこともありますが、今は、うるさがれるだけですよ。
ここは、タダで結構楽しめると思いますよ。是非行ってみて下さい。
投稿: 亀さん | 2010年7月22日 (木) 23:50
> micoさんへ
さすがに、花の銀座ですね。
ウミガメは実に可愛かったですよ。
投稿: 亀さん | 2010年7月22日 (木) 23:51
> ubazakuraさんへ
亀さんの苗字の「亀○」は珍しい苗字なんですが、ウミガメの来る淡路島や広島、山口や青森などの沿岸部には、少なからずある苗字です。
インターネットで検索すると、浜松にも同姓の人がいるようです。
ウミガメが来ることに影響された苗字なんでしょうかね。
投稿: 亀さん | 2010年7月22日 (木) 23:58
>野次馬さんへ
コンデジは、亀さんも数ヶ月前に知った言葉です。
若い人はほとんどコンデジって言ってますよ。
大デジっていうことは…。
投稿: 亀さん | 2010年7月23日 (金) 00:01
亀さん、おはようございますヾ(^ω^*)


情報提供して下さった記事ですね~~
銀座にこんな涼しげな光景が?!まぁ!!ステキ
丁度いいタイミングで、今夜友達と銀座で待ち合わせなんです^^
見てきま~~~~~す
亀さん、教えて下さってありがとうございます!!
投稿: シェリー | 2010年7月23日 (金) 05:52
> シェリーさんへ
グッドタイミングでしたね。
いかがでしたか?
感想をシェリーさんのブログに書いてくださいよ。
投稿: 亀さん | 2010年7月23日 (金) 22:08