7月4日のカワセミ(2)
« 7月4日のカワセミ(1) | トップページ | ジャンボ茅の輪くぐり »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 7月4日のカワセミ(1) | トップページ | ジャンボ茅の輪くぐり »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おはようございます。
カワセミが餌を獲れない時でもただ止マリ木に留っているだけで画に成りますね。
次の動きがどうなるかなと想像を掻き立てられます。
投稿: ななごう | 2010年7月 7日 (水) 09:15
カワセミの写真にはいつも見入ってしまいます。
カワセミを見ていてかわいいと思うのは、
体型(体の割りに頭と口ばしが大きい)からで
しょうか。
投稿: トノ | 2010年7月 7日 (水) 12:24
こんにちは
カワセミの飛翔の撮影、バッチリですね。
楽しませていただき有り難うございます。
投稿: mico | 2010年7月 7日 (水) 12:51
>ななごうさんへ
写真を撮っている人も、次の行動を想定しながら、置きピンをしたり、カメラを動かすのですが、カワセミは想定外の行動をとることが多く、多くの場合、失敗作の連続になります。
何回かに1回、成功するのですが、失敗が多いだけに、成功したときのうれしさは格別なんですよ。
投稿: 亀さん | 2010年7月 7日 (水) 14:22
> トノ さんへ
名前こそ付けていませんが、ハナやシロのように可愛いですよ。
ただ、最近、オスは働きすぎて、体型がスリムになっており、心配です。
どうも、メスは今年3回目の卵を温めているようなのです。
投稿: 亀さん | 2010年7月 7日 (水) 14:27
> micoさんへ
いつも同じような写真ばかりですが、今週末には、ヒナの姿を撮ってみたいと思っています。
この雨で、アオコが消えるといいんですが…。
投稿: 亀さん | 2010年7月 7日 (水) 14:30