日本、W杯サッカー初戦、勝利
―アフリカの強豪・カメルーンに1-0で―
亀さんたちの出身高校は、サッカーが盛んで、一時期、国体や高校選手権で優勝するほどのサッカー強豪校でした。
したがって、亀さんは、中学の頃から、サッカーが好きです。
そこで、昨夜から今日未明にかけては、現在開催中のW杯サッカー南アフリカ大会に出場している日本代表の初戦をテレビで応援しました。
結果は、日本代表は、その初戦の対カメルーン戦で、1-0で勝利し、勝ち点3を獲得しました(注)。
前半は、日本代表の各選手はカメルーンの攻撃を抑え、一方で、敵陣に切れ込み、互角の戦いを展開しました。
そして、38分には、この日1トップのFWに起用された本田がタイミングの良い左足シュートを放ち、先制ゴール。その1点を守りきり、前半を1-0で、終了しました。
後半は、FWのエトオを中心としたカメルーンの攻撃は激しく、特に、残り20分からは、カメルーンのパワープレイで、ひやりとする場面もあったが、GKの川島のファインセーブもあり、日本代表は、前半であげた得点を守りきりました。
そして、ロスタイム4分が経過し、主審の終了のホイッスルがなり、日本代表は、1-0で勝利した。
ベスト4を目指す岡田JAPANとしては、幸先良いスタートが切れました。
しかし、日本代表の力では、予選リーグを突破すること自体、大変なことです。
今後の活躍と健闘を期待したいと思います。(記入者:亀さん)
追記:写真は、NHK総合の映像を撮ったものです。
(注)試合経過:http://southafrica2010.yahoo.co.jp/game/text?gid=2010061402
« 近江花紀行―水辺に柳の綿毛が舞う | トップページ | 関東地方、梅雨入り宣言 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私は今回はどうも熱がはいらず、昨日も寝ちゃいました。かめさんも寝不足は体調を崩すことにつながるので程々にね。
投稿: 堺のママ | 2010年6月15日 (火) 09:18
亀さん、大変ご無沙汰してしまいました~(o・∀・)/
やっぱり嬉しいですね~
しちゃって、良いシーンがリアルで見れなかったのですが、今朝、出勤前に
沢山見てきました^^
サッカーの試合で良い結果
生憎、シェリーはキックオフを見てから撃沈
今日は一日、サッカーのお陰で頑張れそうです(笑)
投稿: シェリー | 2010年6月15日 (火) 09:56
勝ちましたねぇ~

私は「日本代表」と相性が悪いらしく、私がTV観戦すると、負けることが多いので、昨日はどうしようか迷いましたが、誘惑に負けて、見てしまいました。
勝ってよかったぁ~。
本当のことを言うと、ワールドカップの本大会に出れるだけですごいので、選手が実力を出し切ってくれれば、勝っても負けても、いいんですけどね。
投稿: ubazakura | 2010年6月15日 (火) 11:12
>堺のママさんへ
ご忠告、有難うございます。
亀さんが好きなサンフレッチェの選手がいないので、亀さんも必ずしも前回のときほどの関心が無いのですが、つい見ています。
古いパソコンでブログを書きながら、新しいパソコンでテレビを見ています。
睡眠不足にならないようには気を付けたいと思います。
投稿: 亀さん | 2010年6月15日 (火) 12:31
>シェリーさんへ
お久しぶりです。
元気そうで、安心しました。
LIVEで見ると、ドキドキ、ハラハラで心臓に悪いから、結果が分かってから、録画で見るのも良いかもしれませんね。
投稿: 亀さん | 2010年6月15日 (火) 12:37
> ubazakuraさんへ
プロですから、出場するからには勝って欲しいとおもいます。
でも、前哨戦で負け続けていたので、負けることを覚悟してみていました。
それにしても、今までは、 岡田監督無能論一色だったマスコミが、勝ったとたんに、褒め称えるのは若干白けますね。
投稿: 亀さん | 2010年6月15日 (火) 12:47
亀さん、毎度です。
私はサッカーはほとんど見ませんが、特に国を代表する戦いでは結果が全て。
あれだけ押されていても、勝てば官軍ですね。
身体能力には大きな差があったのに勝ったんだから、サッカーというスポーツの奥深さを見たような気がします。
投稿: Well-U | 2010年6月15日 (火) 17:25
日本、まずは一勝ですね。
「ニッポン チャチャチャ!」あれつ?違うかな。
投稿: IWATO | 2010年6月15日 (火) 20:57
> Well-Uさんへ
本当にそうですね。
でも、事前の国際試合で、4連敗して、絶望的だった日本代表がチーム一丸となってもぎ取った勝利ですね。
今後の活躍を期待しましょう。
投稿: 亀さん | 2010年6月15日 (火) 23:21
> IWATOさんへ
広島県人としては、サンフレッチェの選手がいないのは残念ですが、元サンフレッチェの選手の駒野もいますので、応援しますかね。
投稿: 亀さん | 2010年6月15日 (火) 23:23