関東地方、梅雨入り宣言
昨日は、未明から大雨が降り出しました。夜が明けてからも雨は降りやまず、1日中、シトシトと降り続いていました。
そして、11時に、気象庁が「関東甲信地方…は梅雨入りしたと見られる」と梅雨入り宣言をしました。関東甲信地方は平年より6日遅い梅雨入りのようです(注)。
亀さんちの庭で栽培している古代蓮の葉っぱやホテイアオイについた水滴がきれいです。
また、亀さんちの室内の装飾も、梅雨の装いとなっており、縮緬のカエルの人形や「梅雨」と題する伊予の木彫りの人形が飾られいます。
亀さんは、縮緬のカエルが差している蓮の葉の傘から一滴の雨粒が落ちている様子が気に入っています。(記入者:亀さん)
(注)tenki.jp>関東甲信地方・東北南部が梅雨入り:http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-2241.html
« 日本、W杯サッカー初戦、勝利 | トップページ | あした、天気にな~れ! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
中国地方も梅雨入りしました。
今日(火曜日)は朝から雨が降ったり止んだり。
蓮に付いた水滴が綺麗ですね。
投稿: IWATO | 2010年6月15日 (火) 21:01
> IWATOさんへ
今日は、昼間はいい天気でした。梅雨の最中の晴間と言ったところです。
でも、夜には雨が降り出しました。
ところで、カエルの縮緬人形もかわいいでしょう!
投稿: 亀さん | 2010年6月15日 (火) 23:27
亀さん、こんにちは~\(^▽^*) /
ジメジメした重たい空気は嫌いですが、お花の水遣りの心配がないのでちょっと嬉しい^^複雑な季節です(笑)
やっぱりこういうのは、奥様が選ばれるのですか?
いよいよ梅雨の到来ですね・・・
カエルちゃんのお人形、とっても芸が細かいですね
ステージになっているお盆(?)台座(?)もステキです
投稿: シェリー | 2010年6月16日 (水) 16:03
>シェリーさんへ
庭の水遣りは必要ないんですが、庭の雑草や苔が元気になるので、庭の草取りが大変ですよ。
亀さんも奥さんもカエルのちりめん人形が気に入っているんですよ。
なお、台座やお盆は、飾るものを考えて、色々なところで木製品や籐製品など求めてきていますが、一つの人形に専用にするのでなく、色々と使いまわしているようです。
投稿: 亀さん | 2010年6月16日 (水) 22:59