26日のカワセミ(2)
―別の池で二番子の教育か?―
26日のオスは、今までにやらなかった下のような行動をとりました。(何度も同じ仕草をするので、同じような仕草はカットしました。)
これ自体は、水浴び後の毛繕いに過ぎません。
普通は、この公園の池で水浴びをしてから、すぐに毛繕いするのですが、このときは、飛んできて、水浴びもせずにすぐ毛繕いを始めてのです。
きっと、どこかの池で水浴びをした直後に、この公園の池に来たようです。
この池の水面にアオコが発生しているので、この公園を避けて他の公園で水浴びをしてきた可能性がないとは言えません。
しかし、常連たちの話を総合すると、“メスと一番子とは巣の近くの池で餌捕りをしており、オスも、一番子を守ったり、教育するためにその池で過ごしているのではないか”ということでした。
つまり、このオスは、メスや一番子のいる巣の近くの池で水浴びしてから、この公園の池に来たようです。
なお、この毛繕いの様子を見ていると、カワセミは、カメラを意識して、ショーをしているようです。まるで、「パッパッパパッパー」という独特のイントロ・間奏とそれに合わせた振り付けが話題になった「他人の関係」を歌う金井克子や大ヒット曲「魅せられて」(注2)を歌うジュディ・オングのようです。実に可愛いですね。(記入者:亀さん)
(注1)金井克子の「他人の関係」:http://www.youtube.com/watch?v=0qxDMdhsbCw&feature=related
(注2)ジュディ・オングの大ヒット曲「魅せられて」:http://www.youtube.com/watch?v=x7oOt8b29Mg&feature=related
« 26日のカワセミ(1) | トップページ | 26日のカワセミ(3) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
カワセミのこんな光景が見られる環境が羨ましいです。
楽しませていただきました(感謝
投稿: mico | 2010年6月28日 (月) 05:51
>カワセミは、カメラを意識して、ショーをしている
ようです。
→これが本当であってほしい!
それくらいカワセミは賢いかもしれません。
投稿: トノ | 2010年6月28日 (月) 12:27
亀さん、どうもです。
27日に公園に寄ってみました。
一時間もいれなかったんですが、一度来て
あっという間に飛び去っていきました。
その後、みちくさ道路に出現したようです。
投稿: Well-U | 2010年6月28日 (月) 12:41
> micoさんへ
亀さんも色々楽しませてもらっています。
毎日、同じではないので、面白いですよ。
投稿: 亀さん | 2010年6月28日 (月) 17:09
> トノ さんへ
自然は色々と面白いものを見せてくれます。
こちらも楽しみながら、写真を撮っています。
投稿: 亀さん | 2010年6月28日 (月) 17:11
> Well-Uさんへ
最近は、巣の近くの水路や池がホームグランドになっているような気もします。
みちくさ道路の近くでヒナを見た人もいるので、来週は、そちらにも行ってみようと思います。
投稿: 亀さん | 2010年6月28日 (月) 17:15