フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 22日のカワセミ | トップページ | 大雨の後は、28℃ »

2010年5月25日 (火)

大丈夫、岡田ジャパン?

―W杯前最後の国内試合・日韓戦で完敗!―10052401

昨夜、亀さんが仕事から帰るとき、通勤の地下鉄が異様な混みようでした。亀さんが下車する駅のホームでは、乗り切れない乗客もいます。

改札口を出ると、若い人たちが一杯です。

ここで、亀さんは、“この日、隣り駅の近くの埼玉スタジアム2002で、サッカーW杯南アフリカ大会前最後の国内試合である日韓戦が行なわれること”に気付きました。10052401_3

埼玉スタジアムでJリーグなどのサッカーの試合があるときは、この駅は混雑し、下車した乗客は、サッカーのサポーターの波をかき分けて歩かないといけないのです。

いつもこの地下鉄を使う乗客にとって、たまにしか乗らないサッカーのサポーターのために、迷惑至極です。この日も、亀さんが駅を出るのに10分も掛かり、バスに乗り遅れてしまいました。

これで、サッカー日本代表(いわゆる岡田ジャパン)が勝ってくれれば、亀さんも納得できるのですが、結果は0-2の完敗でした(注)

岡田監督は、6月11日から始まるサッカーW杯南アフリカ大会でベスト4を目指すと言われているようですが、大丈夫なんでしょうかね。

亀さんは、サッカーはサンフレッチェ広島のファンですが、サッカーW杯南アフリカ大会の日本代表のメンバーには、槙野選手が予備登録されているだけで、サンフレッチェの選手は入っていないために、イマイチ関心がないのですが、心配ですね。(記入者:亀さん)

(注)スポ-ツナビ「日本、韓国に歯が立たず 攻撃陣不発、またも無得点」:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100524-00000066-kyodo_sp-spo.html

« 22日のカワセミ | トップページ | 大雨の後は、28℃ »

コメント

昨日の試合、前半だけテレビで観ました
力の差があったように思えました。。。
でも、私は稲本選手のファンなので勝っても負けても応援し続けます(◎´∀`)ノ

> ほよりんさんへ
亀さんも前半だけ見て、あとは、世界卓球モスクワ大会での日本女子の活躍を見ていました。
亀さんは、サンフレッチェの選手がいないので、イマイチ応援に身が入りません。

亀さんへ 先制点を入れたのは韓国の朴智星(パク・チソン)でしたから私もかみさんも複雑な心境でした。彼が京都サンガにいた頃、西京極でそろって応援したことがありましたから。その試合でも大活躍してくれたんじゃなかったかな。J2に降格したときも「彼がいたら」と思いましたしね。岡田ジャパンどげんとせんといかん!といったらいま大変なあの人だからいかんいかん。

> 野次馬さんへ
サッカーの話はともかく、亀さんの第二の故郷・宮崎県が大変なことになっています。
大切な種牛まで殺処分にすると、数十年の努力が水泡に帰すことになります。
とにかく頑張ってほしいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大丈夫、岡田ジャパン?:

« 22日のカワセミ | トップページ | 大雨の後は、28℃ »