15日のカワセミ
―あまり餌を持って帰らず―
8日は、カワセミが頻繁に来ていたので、“15日もよく来るのでは…”と思い、15日は午後の1時半すぎに、カワセミの来る近くの公園に行きました。
相変わらず、魚を捕りにやって来るのは、オスだけです。メスが来なくなって、もう4週間くらいになります。また、先週見かけた別のオスは、この日は来ず、いつものオスがやってきました。
朝から来ている人に聞くと、“来ることは来るが、餌はあまり捕らず、メスに持って帰ることもしていないよ”ということでした。
亀さんが行ってから、カワセミは、1時間ほどは来なかったのですが、2時半前から3時半すぎの1時間半の間には、約合計30分間やって来て、餌捕りを盛んにしていました。
魚をメスに持って帰ることは1回しましたが、餌の持ち帰りの頻度は、8日に比べて、著しく少なくなっていました。
なお、“オスがメスの餌をあまり持って帰らないのは、ヒナが孵り、メスが巣の近くで餌捕りをしているのでは…”とか“ヒナが孵っているとすれば、来週にはヒナと一緒に来るんでは…”というベテランさんの意見を聞いて、亀さんは、今週、カワセミがヒナを連れて来ることを大いに期待しています。(記入者:亀さん)
« 伊豆・城ヶ崎海岸(おまけ) | トップページ | 15日のカワセミ(つづき) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
亀さん、どうもです。
久しぶりにお会いできて良かったです。
飛び出しやダイブを撮ろうと思ってましたが、ずっと手持ちで待っているのは結構つらかったです(笑
投稿: Well-U | 2010年5月16日 (日) 21:49
>Well-Uさんへ
久しぶりでした。
カワセミが動作をするときに、かなりのピッチで撮っていましたね。
大きな池のダイブは、どうしても白いパイプが写るので、亀さんは、なかなか上手く撮れません。
ただ、飛翔やホバリングは、距離のほぼ同じの竹筒の間でやってくれることがかなりあるので、コツを掴めそうです。
投稿: 亀さん | 2010年5月16日 (日) 22:26
おはようございます。
カワセミの姿を楽しませていただきました。
雛を連れてくるのが楽しみですね。
投稿: mico | 2010年5月17日 (月) 06:41
亀さんのカメラの腕前がメキメキ上がっていて
ビックリです!!
躍動感にあふれていてとても良いです!!
投稿: トノ | 2010年5月17日 (月) 12:23
> micoさんへ
もうじきヒナを連れてくるというので、楽しみなんですが、今週の土曜日以前に来ると、ヒナの魚捕りの練習風景が見れないので、心中は複雑です。
初登場が土日だといいんですが…。
投稿: 亀さん | 2010年5月17日 (月) 21:32
> トノ さんへ
やはり、慣れと練習と先輩の助言ですね。
これだけやれば、自分でも上達しているのが自覚できます。
しかし、先輩たちの写真に比べると、まだまだですね。
投稿: 亀さん | 2010年5月17日 (月) 21:34