久しぶりの銀ブラ
―銀座はブランドショップだけではない!―
この間の日曜日(16日)、ある人と食事をする必要があり、銀座に出かけました。
帰りに、奥さんが久しぶりに“銀ブラ”がしたいと言います。
“有名ブランドショップ”に行って、高価なブランドものを買わされるか?”と、亀さんが身構えました。
しかし、亀さんの心配は、すぐに解消しました。
奥さんは、新橋寄りの裏通りにある、江戸指物・紙製品・江戸玩具の「銀座 平つか」(注1)や箸・和食器専門店の「夏野」(注2)などに行きたいといいます。
亀さんは、ホッと胸を撫で下ろしました。つまり、奥さんは、室内装飾のための小物を見に行きたいと言うのです。
銀座中央通りで買物をした後、色々な小物の店を寄り、「平つか」でお気に入りの人形(上の写真)を見つけ、大喜びしていました。
亀さんは、このような店が銀座にあることを知りませんでしたが、結構繁盛していました。
銀座は、外国有名ブランドショップに占領された様相を呈していますが、こんな伝統的な店にも頑張って欲しいですね。(記入者:亀さん)
追記:奥さんは、帰宅すると、早速、2つの人形を壁掛け式の台に載せて玄関の壁に飾っていました。
(注1)銀座 平つか:http://www.ginza-hiratsuka.co.jp/
(注2)銀座 夏野:http://www.e-ohashi.com/。箸屋が本業ですが、全国各地の人形類が売られています。
« 15日のカワセミ(つづき) | トップページ | 銀座で見かけたもの »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは~
銀座も暫く行ってませんが、こんな可愛い
小物のお店もあるのですね!
仲良く並んだ人形に奥様の優しさが
現れていますね^^
投稿: 安曇野 | 2010年5月19日 (水) 14:06
亀さん、こんにちはヽ(´▽`)/

お天気の良い日の銀ブラは、気持ちが良いですね
奥様のお目当てグッズ、とても可愛らしい装飾品が見つかりましたね!!
銀座には、思わぬ場所にひっそりと・・・意外なお店があったりするんですよね~^^
そんなお店を発見するだけでも、十分銀ブラのメリットがありますね
投稿: シェリー | 2010年5月19日 (水) 15:49
> 安曇野 さんへ
亀さんたちは、銀座や日本橋の昔からの老舗をめぐることを時々します。
佃煮屋さんや爪楊枝屋さんなど色々あるんですよ。
この人形は、江戸人形で色々なものがあるようで、奥さんは、今後揃えたいようです。
投稿: 亀さん | 2010年5月19日 (水) 22:04
>シェリーさんへ
銀座や日本橋には、色々と古くからの老舗があります。伝統の中で、新しいものを取り入れて頑張っているんですよ。
そんな視点で、銀座をめぐるのも楽しいですよ。
投稿: 亀さん | 2010年5月19日 (水) 22:07
おはようございます。
可愛い人形を買われたんですね。
優しい気持ちが表われていますね。
銀座にこのようなお店があると何故かホットしますね。
投稿: ななごう | 2010年5月20日 (木) 03:41
>ななごうさんへ
お祭りと金魚売りの人形で、可愛い江戸人形でした。
こんな具合に、室内装飾のグッズが増えていくんですよ。
投稿: 亀さん | 2010年5月20日 (木) 22:58