フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 三月三日は…。 | トップページ | 買って松竹 梅エ話?! »

2010年3月 5日 (金)

クリスマスローズの花は満開です!

       ―花は31個も―100304022_2

2月23日付けの「亀さんちのクリスマスローズ」の記事で、奥さんが丹精込めて育てた、亀さんちのクリスマスローズが咲き始めました。しかも、昨年は、わずか2個しか咲かなかったのに、今年は20個以上のツボミがあります。」と報告しました。

そのクリスマスローズの花がいま満開になっています。その数も、数えてみると、31個あります。

一昨日、奥さんが「クリスマスローズを撮ったので、ブログに載せてよ!」と申しますので、その写真を載せておきます(冒頭の写真)ただ、奥さんは昼間に撮ったので、花が萎れています。100304011_2

そこで、亀さんが昨朝撮りなおしました。花が元気で、色もきれいです。

やはり、花は朝の方かきれいですね。(記入者亀さん)

追記:ところで、ここのところの陽気で、建物の植え込みのビンカミノールの紫色のが咲き出しました。この花は、普通は4~5月に咲くのですが、今年は早いですね。また、キョウチクトウと同じ科の花なのに、かわいい花ですね。10030403_2

« 三月三日は…。 | トップページ | 買って松竹 梅エ話?! »

コメント

昼間のクリスマスローズも綺麗です。

朝は憂いがある様で又良いですが・・・
紫色の可愛い花。

今 亀さんちは花盛りですね。
沈丁花の香りにふと・・・足が止まるそんな季節です。

おはようございます。
見事なクリスマスローズに見惚れてしまいました。
ビンカミノールの和名はツルニチニチソウですね。

>福寿草。さんへ
亀さんちの方では、沈丁花は、ツボミがようやく咲き出した状態で、まだ、あまり香りが拡がってきていません。
でも、昨日は、20℃もあり、これから、一進一退しながら、春になるんですね。

>mico さんへ
クリスマスローズは、早く咲いたものは、雄しべがどんどん下に落ち、醜い状態になっています。
しかし、どんどん新しい花が咲いていっています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスローズの花は満開です!:

« 三月三日は…。 | トップページ | 買って松竹 梅エ話?! »