コブシ咲く!
街路樹のコブシの花が咲き出しました。
この花を見ると、亀さんは、“パブロフの犬”のように、条件反射で、千昌夫の「北国の春」(注)を口ずさんでいます。
♪白樺(しらかば) 青空 南風 こぶし咲くあの丘 北国の ああ 北国の春 季節が都会ではわからないだろうと 届いたおふくろの小さな包み あの故郷(ふるさと)へ帰ろかな 帰ろかな♪という歌詞です。
東京の大学を出て、東京で就職して、若い頃は、仕事や人間関係に悩んで弱気になったときに、この歌を口ずさんだものです。この歌を口ずさみながらも、決してふるさとに逃げ帰る選択肢はなかったのですが、この歌を歌うことで、仕事・人間関係の困難を克服していたんですよ。(神経の図太い、亀さんもそんな若いときも有ったんですよ。)
今日は、こんなことも思い出しながら、「北国の春」を口ずさんでいました。(記入者:亀さん)
追記:コブシはモクレン科なので、花がよく似ており、亀さんは、コブシとモクレンの区別があまり出来ません。
調べてみると、“①こぶしは、花は小型で、花が咲く
今日の街路樹には、「コブシ」という樹名板が付いていたので、コブシに間違いのですが、紫色がかったものや緑っぽいものの2種類の花がありました。
(注)千昌夫の「北国の春」:http://www.youtube.com/watch?v=Qz0oGLIqOX4、http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/kitaguninoharu.html
« 亀さんがかめさんをGET! | トップページ | 卒業式の季節 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます、
街路樹にコブシ、好いですね。
この花が咲きだすと私もこの歌を口ずさんでしまいます。
蕾の時はコブシとモクレンの判別が難しいですね。
投稿: mico | 2010年3月18日 (木) 09:50
> micoさんへ
コブシの街路樹は少ないのですが、ハナミズキの街路樹と並んで植えてあります。
最近は色々な街路樹があり、四季折々の花を見ることが出来ます。
「北国の春」では♪ 季節が都会ではわからないだろう♪と歌いますが、最近では、都会でも季節を感じることが出来ます。
もっとも、若い頃は、そんな花に目もくれずに仕事ばかりに熱中していましたが…。
投稿: 亀さん | 2010年3月18日 (木) 11:07
私も時々やってしまいます。犬の散歩中にubazakuraさんが「コブシの花が咲いているね。」と
言ったとたんに「北国の春」を歌っています!
すると、ubazakuraさんは「歌うと思った!」と大喜び
です。いつもワナにはまっています。
(余談・・・今、キーボードを打っていて気が付いた
のですが、「hana」を入力するとなぜか「ハナ」と
変換されます。ホントは理由が明白です!)
投稿: トノ | 2010年3月18日 (木) 12:26
近所に似た花が咲いています。今度どちらかじっくり見てみようと思います。私は本当に植物のことは???で息子に聞かれていつも困ります。たんぽぽくらいしかわからず・・・
投稿: 堺のママさん | 2010年3月18日 (木) 20:29
モクレンとコブシってすごく似てますね。
スターダストレビューと言うグループが歌ってる「木蓮の涙」と言う曲があるんですがとても良い曲ですよ。
「会いたくて~ 会いたくて~ このむねの~。。。」
投稿: IWATO | 2010年3月18日 (木) 22:00
>トノ さんへ
いつも罠に嵌っていますか。嵌ってあげることが大切なんですよ。
ハナの転換ミスの理由は十分分かりますよ。
投稿: 亀さん | 2010年3月18日 (木) 22:17
>堺のママさん へ
出来れば、安い植物事典を用意して教えてあげるのが、大切ですよ。
そうしないと、子供の好奇心を育てられないよ。買って与えているだけでもいいんですよ。
投稿: 亀さん | 2010年3月18日 (木) 22:21
> IWATOさんへ
「木蘭の涙」をYou Tubeで聞きましたよ。(木蓮ではなく、木蘭だそうです。)
歌詞を見ると、「木蘭」が出てくるのは、7番の歌詞なんですね。
投稿: 亀さん | 2010年3月18日 (木) 22:31
亀さんへ たしかに<つい口ずさんでしまう歌>というのはありますね。私の場合は(雪を見て)「なごり雪」です。千昌夫は本名が同じなので親近感がありましたが不動産バブルに飲み込まれて散々なことになりました。でも彼にとっては「北国の春」があったから原点に戻ることが出来たのではと思います。京都は今、モクレンが花盛りです。
投稿: 野次馬 | 2010年3月20日 (土) 21:31
> 野次馬さんへ
「なごり雪」はかぐや姫の歌でしたね。いい歌ですね。
野次馬さんと千昌夫さんは苗字が同じだったんですか…。彼は、私たちより1年若いんですよね。
投稿: 亀さん | 2010年3月21日 (日) 00:27