20日のカワセミ
亀さんは、昨20日、カワセミ撮影のため、9時半に近所の公園に行きました。
公園に行くと、既にカワセミが来ていました。昨日は、1日中、カワセミがよく来て、亀さんがいた6時間のうち3時間くらい来ていました。また、オスとメスが交互にまたは仲良く同時に来ていました。(14日に交尾したそうで、仲の良いつがいです。)
この日の亀さんの課題は、カワセミの魚捕りのシーンの撮影です。亀さんは、先日、カワセミの魚捕りの初撮影に成功しました(注)が、背景がヨシの茎でキレイでないので、不満なのです。
この日は、カワセミは何度も魚捕りをするのですが、亀さんの撮影はなかなか成功しませんでした。飛び込むところを予想して、置きピンをして待つのですが、ことごとく外れます。
“飛翔の写真だけで我慢するか…”と諦めかけたときに、置きピンが成功しました。ラッキー! それが冒頭の写真です。ただ、残念なことに、このときに限って、カワセミは魚捕りに失敗したので、魚を咥えた写真になっていません。ザンネン!
カワセミの魚捕りのシーンの撮影の成功には、カワセミの魚捕り自体が成功しなければならないんですね。こんな当然のことにあらためて気付かされた亀さんでした。(記入者:亀さん)
(注)3月13日「カワセミの魚捕りの撮影成功!」:http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-82c9.html
« 日比谷公園のソメイヨシノ、開花! | トップページ | 苔盆栽? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
亀さんの写真に感動しています!
きれいに撮れていますね!
投稿: トノ | 2010年3月21日 (日) 10:18
魚を咥えていないのが“玉にキズ”ですが、技術的にはだんだん上達しているんでは…と自分を慰めています。
今後も機会が多いので、頑張りたいと思います。
趣味だから、頑張るのはいけないんですが…。
投稿: 亀さん | 2010年3月21日 (日) 10:46
墓参りで広島に来ています。列車で、MAZDAスタジアム傍を通ったら、丁度、阪神戦があるらしく、入場待ちの長蛇の列でした。結果は、どうだったかな?
ino
投稿: ino | 2010年3月21日 (日) 18:36
> ino さんへ
亀さんはカープの大ファンですが、練習試合に近いオープン戦にはあまり関心がありません。
しかし、カープのHPを開いて調べてみましたら、21日の対阪神戦がオープン戦の最終試合だったようです。
結果は、6-10でカープが負けたようです。
今週金曜日からのリーグ戦には頑張って欲しいですね。
投稿: 亀さん | 2010年3月22日 (月) 00:08
おぉ~゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!
だんだん上達している亀さん。
カワセミ図鑑が出来そうですね。
投稿: 福寿草。 | 2010年3月22日 (月) 01:10
>福寿草。さんへ
まるで受験勉強をしているような感じです。段々上手くなっているのが楽しくて、色々技術を習い、工夫して良い写真を撮ろうとしています。
結果がなかなか出ませんが、一歩ずつ前進しているのがうれしいんですよ。
投稿: 亀さん | 2010年3月22日 (月) 01:28