フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 印刷局のミツマタ | トップページ | カワセミの魚捕りの撮影成功! »

2010年3月13日 (土)

富士はきれいだが、野鳥が来ない!

    ―木曜日はカワセミ休暇!(1)―

ここのところ、土日の天候が悪く、カワセミの撮影が出来ません。そこで、亀さんは、木曜日(11日)に「カワセミ休暇」を取りました。つまり、カワセミを撮影するために、ズル休みをしたんですよ。10031100 10031101

その日は、亀さんは、10時頃に近くの公園に行きました。天候も良く、気温もまずまずで、真白い富士山もよく見え、公園内のモクレンの花も咲き出していました。正に、“カワセミ日和”だと思いました。

しかし、午前中は、カワセミどころか野鳥自体が殆どいないのです。北風が強いせいでしょうか…。魚釣りをしている人に聞いても魚が殆ど釣れないようです。10031102 10031105 10031104 10031103

“これでじゃあ、今日はカワセミは来ないかなあ…”と諦めかけた11時半過ぎ、風が弱くなり、ハクセキレイ、カシラダカ、ツグミ、ジョウビタキのメスなどが出てきました。10031105_2

“そろそろカワセミも…”と思っていると、12時前、ついにカワセミがやってきました。

ただこの時は、“魚が捕れるかどうか”の偵察だったようで、たった2分で帰っていきました。

この後の展開は、(2)以降にしますが、カワセミは、12時半から16時頃までの間に合わせて2時間以上も、この公園の池で、魚捕りをしていました。また、劇的な事件も発生しました。

亀さんは、劇的なショットの撮影に成功しましたが、それは(2)以降をご期待下さい。(つづく)(記入者:亀さん)

« 印刷局のミツマタ | トップページ | カワセミの魚捕りの撮影成功! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士はきれいだが、野鳥が来ない!:

« 印刷局のミツマタ | トップページ | カワセミの魚捕りの撮影成功! »