カワセミが人気だね!
亀さんは、昨秋からカワセミの撮影に嵌っていますが、最近、テレビ、新聞等におけるカワセミの露出度が増加しています。
まず、M自動車の「カワセミブルー」色の新型車のCF(注1)(見たい人はここをクリック)で、かわいいカワセミの飛ぶ姿が使われています。このCFでは、実際には、自転車のブレーキ音のようなカワセミの声もかわいく聞こえます。
また、今週創刊された週刊「野鳥の世界」(デアゴスティーニ)(注2)の創刊号の表紙にカワセミが使われています。
それを、亀さんは広告で知り、また、亀さんがカワセミの撮影に嵌っているのをご存知の野次馬さんからもその情報が入っていたのですが、亀さんは、“この週刊誌が結局中途半端でおしまいになったりするのでは…”と危惧して、買わないことにしていました(注3)。
でも、現物を見ないで買わないことを決めるのは早計だと思い直して、先日、神田神保町の書店で現物を見てみました。
見てみると、その週刊誌は、“すぐ役立つ野鳥データファイル”として、各号が①野鳥データファイル、②ギャラリー、③識別マニュアル、④野鳥の不思議、⑤観察地ガイド、⑥鳥と親しむ、⑦詩歌に詠まれた鳥の7つの章で構成され、1冊の週刊誌をバラバラにして、章ごとにファイルするようになっています。すべての号が発行されると、すごい野鳥図鑑になりそうです。
また、野鳥の鳴き声のQRコードが付いていて、携帯で鳴き声を聞くこともでき、これは便利です(注4)。
亀さんは、“買わない”との決心を直ちに翻し、衝動的に買ってしまいました。家に帰り、奥さんに買ってきたことを話すとあきれられましたが、その奥さんは携帯でQRコードを識別し、ウグイスの声を聞いていましたよ。
今後、毎週火曜日の発売日がたのしみです。(記入者:亀さん)
追記:なお、買う前には、創刊号がカワセミ特集かと思っていましたが、創刊号のギャラリーだけがカワセミでした。
(注1)三菱RVRのCM「水辺のカワセミ」篇:http://www.mitsubishi-motors.tv/index.html?mv=4rvr_15#
(注2)週刊「野鳥の世界」:http://deagostini.jp/yns/
(注3)過去にこのような連続企画の週刊誌を定期購読したことがありますが、購読者が少ないために途中で中止されたり、100号の予定が150号になったり、だんだん内容が貧弱になって行ったりと、予定通りで終わったケースが少なかった。、
(注4)週刊「野鳥の世界」の内容:http://deagostini.jp/site/yns/pretop/index.html
« 新しい雛人形の登場! | トップページ | ふるさとのミカン・第2弾 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
これらのCF良くみますね。
特にM自動車のカワセミがとまった下にはRVRが。。。。
これをみてるとすぐに亀さんのことを思い浮かべますよ。
投稿: IWATO | 2010年2月25日 (木) 21:34
> IWATOさんへ
亀さんもいつも見ています。
ただ、亀さんちの車は、いまリコール問題で大変なT社のもので、エコカー減税で買い換える車もT社のものですが…。ふるさとのM社のものでもないんですよ。(ゴメンナサイ!)
投稿: 亀さん | 2010年2月25日 (木) 22:25
カワセミは人気なんですね♪
カワセミブルーの車、実際に見てみたいです^^
私は本を買わなくても、亀さんの写真でカワセミを楽しんでいます
暖かくなってきてカワセミも喜んでいるようですね♪
投稿: ほよりん | 2010年2月25日 (木) 22:57
亀さん、どうもです。
これからずっと本屋に並ぶことも考えにくいので、通販で買ってみようと思っています。
まあ、おもしろそうなヤツだけですけどね。
昔は小学○年生なんて月刊誌を定期購読していたように記憶していますが、田舎だったからでしょうね。
投稿: Well-U | 2010年2月26日 (金) 15:51
亀さんへ へへへそうでしたか。何やら<そそのかした>みたいですね。IWATOさんのコメントにもありますが、あのテレビCFを見るとあなたを思い浮かべるというのも私とまったく同じです。ところで私の書き込みは「日本の野鳥」で、間違いに気づいてはいましたが亀さんが「買わない!」と言われていたので訂正しませんでした。もちろんご紹介の通りです。これからも「勉強」の成果を楽しみにしています。
投稿: 野次馬 | 2010年2月26日 (金) 16:54
> ほよりんさんへ
今後とも、亀さんはカワセミを撮り続けますので、ご期待下さい。
でも、明日は雨のようなので、撮りに行けないなあ。
投稿: 亀さん | 2010年2月27日 (土) 01:01
>Well-Uさんへ
亀さんは、週1回は神田神保町に行くので、店頭で買おうと思います。
そう言えば、亀さんは、定期購読というのはやったことがないかな。「○年生の学習」は学校で買っていたし…。
そうそう、兄貴が「リーダースダイジェスト」っていう雑誌を定期購読していたなあ…。
投稿: 亀さん | 2010年2月27日 (土) 01:09
>野次馬さんへ
そそのかされたんでしょうかね。
亀さんにはよくあることなんですよ。好奇心が旺盛なので、つい買ってしまうんですよ。
でも、最後まで計画通り刊行されるかどうか、心配ではあるんですがね。
投稿: 亀さん | 2010年2月27日 (土) 01:12