カワセミに3回会ったけど…。
昨日(30日)は、亀さんちの近所の公園は、氷が張っていなかったのですが、カワセミは来ていませんでした。
魚釣りをしている人に聞くと、“最近は午後に来ている”とのことだったので、亀さんは、往復20キロのサイクリングをして、先週カワセミを見たポイントまで行きました。そこでは、カワセミを2回見ました。
しかし、亀さんがカメラの準備をしているうちに、カワセミはいなくなり、その写真は撮れませんでした。少し待機して撮影をしようかなとも思ったのですが、そのポイントは、農作業の煙がもうもうとしていて、とてもじっと写真撮影をできる雰囲気ではありませんでした。
そこで、亀さんは、亀さんちの近所の公園に戻り、カワセミの撮影をすることにしました。
往復のサイクリングの途中では、モズ、ジョウビタキ、シジュウカラ、コゲラなどのほか、コガモやオナガガモなどを見かけました。(コゲラは、スズメくらいの大きさのキツツキです。)
今年初めて撮影したコゲラの写真と水鳥の写真(コガモのオス、コガモのメス、オナガガモのオス)を上に掲載しました。
近所の公園では、久しぶりに、大口径のレンズとニコンD300Sを三脚に据え付け、カワセミをじっと待ちましたが、池に飛んでくるのはハクセキレイばかりでした。
大口径レンズでハクセキレイを撮ったり、手持ちのズームレンズで、カシラダカやツグミを撮って、時間をつぶしましたが、午後3時半になっても、カワセミは来ません。
そこで、亀さんは、カメラをしまい、帰ろうとしていました。そのとき、カワセミがやってきました。その日、3回目のカワセミです。
慌てて手持ちのカメラを取り出し、カワセミのいたところを見ると、カワセミはもう飛んでいってしまった後でした。
ということで、その日は、カワセミに3回会いながら、その写真は1枚も撮れませんでした。こんなタイミングの悪い日もあるんですね。
コゲラの写真が撮れただけでも、“良かった!”としますか…。(記入者:亀さん)
« 今年も故郷のみかんを | トップページ | かわいいトラさん! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お疲れさまでした。
あれれ!今回は彼女とはすれ違いでしたか?
でも水面で遊ぶ鳥たちの様子 素敵に撮れていますよ。
お天気にも恵まれたのですね。
明日も通いますか?こちらは雨の予報です。
投稿: 福寿草。 | 2010年1月31日 (日) 00:45
たくさんの小鳥や水鳥に出合えましたね。
コゲラに出合って見たくなりました。
投稿: mico | 2010年1月31日 (日) 05:54
>福寿草。さんへ
こちらは、大変天気がいいのですが、ここのところ、他の事を全くしていないので、今日は、カワセミの撮影には行かないで、部屋の片づけをやる予定です。
でも、チョット、近くの公園を覗いてみるかな…。
投稿: 亀さん | 2010年1月31日 (日) 11:45
> micoさんへ
カワセミを狙っているので、他の鳥への関心が少なくなっています。
しかし、この時季は、カワセミの出現が少ないので、他の鳥も撮っていきますかね。
投稿: 亀さん | 2010年1月31日 (日) 11:48
本当に、いろいろな鳥がいますね。
うらやましいです。
ブログに載せるために、写真を撮るようになってから、以前より鳥の姿が目につくようになりました。
亀さんも、すっかり「鳥撮り」の目になってますねぇ。
投稿: ubazakura | 2010年1月31日 (日) 17:15
> ubazakuraさんへ
ここのところ、週末の土日のどちらか又は両日がカワセミ撮影のために、時間を割いています。
ただ、今日は、自分の部屋の整理のために、1日中、部屋にこもっていらないものを捨てるという作業をしていました。
少しは、きれいになったと思うのですが、まだなかなかです。
投稿: 亀さん | 2010年1月31日 (日) 21:08