あけましておめでとう!
新年あけましておめでとうございます。
高校同期卒・還暦過ぎの3人の男たちが共同で運営するブログ「団塊の広場」をいつもご愛読いただき、感謝しています。
今年も、精力的にブログに書き込んでいきますので、ご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
それでは、今年最初の記事として、亀さんちのお正月の室内装飾を一挙に公開します
上の写真は、和室の床の間です。下の左と中央の写真は玄関の装飾で、右は和室のつるし雛です。
下の4枚は、リビングの出窓の装飾です。今年の干支に因んだ会津桐のこ人形の「あっぱれ松」は亀さんのプレゼントです。
このほか、階段やサイドボードなどに色々なグッズが飾ってあります。
今年も、季節ごとに亀さんちの室内装飾は変化します。奥さんの趣味によって、装飾のグッズはドンドン増えています。(記入者:亀さん)
« 大晦日のカワセミ | トップページ | カワセミさんに年賀のご挨拶! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
本年もよろしく ことしは何事も自分から「打って出る」をモットーにしようと思っています。来月あたりには去年の続きの南紀温泉紀行、暖かくなったら仲間を誘って海へ!こちらはアウトドア雑誌に投稿したいなと。
投稿: 野次馬 | 2010年1月 1日 (金) 10:59
今年もよろしくお願いいたします。
昨年はカワセミで終わりましたね。
素敵な画像ありがとうございました。
趣味がまた増えましたね。段々意欲が出て。。。
いつも室内装飾には関心しております。
奥様のセンスも素敵で・・
また今年も楽しませてくださいね。
投稿: 福寿草。 | 2010年1月 1日 (金) 17:32
> 野次馬さんへ
お互いに、何かを掴み、何かを拡げる方向で、無茶をしましょう!
亀さんは、今は、カワセミに嵌っていますが、このことを通じて、新しい何かを掴みたいと思っています。
互いに頑張りましょう!
投稿: 亀さん | 2010年1月 1日 (金) 17:42
> 福寿草。さんへ
亀さんも奥さんも趣味や関心事が拡大するばかりで、なかなか落ち着いてきません。
そのうちにいい方向に収束していくことを望んでいるんですが、どうなることやら・・・。
奥さんの室内装飾の趣味は、亀さんも時々装飾品をプレゼントして協力しています。最近は、奥さんの喜びそうな装飾品が分かるようになって来ましたよ。
投稿: 亀さん | 2010年1月 1日 (金) 17:48
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
亀さんのお家は、お正月の飾りがたくさんあってお正月らしくていいですね
私も初詣に行って寅の土鈴を買いました^^
毎年買って、コレクションしたくなりますね♪
「あっぱれ松」、可愛い寅さんたちですね
見るたびに笑顔になりそうで、福がたくさん来そうです~♪
投稿: ほよりん | 2010年1月 2日 (土) 17:07
> ほよりんさんへ
こちらこそ、宜しくお願いいたします。
亀さんちは、だんだん装飾グッズが増えていっていますが、古くなったものは人にあげたり、処分したりするので、総量的には適度な量が維持されているようです。
なお、昨日も初詣に行って、グッズが増えてしまいました。
投稿: 亀さん | 2010年1月 3日 (日) 00:30
亀さん、明けましておめでとうございます。
床の間の飾りが立派ですね。十二支の人形も可愛くて好きです。奥様のセンスが良いのでしょうね。
今年も、ブログ頑張ってください。
(INOより)
投稿: INO | 2010年1月 3日 (日) 23:15
>INOさんへ
明けましておめでとうございます。
お褒めをいただき、奥さんに伝えておきます。
今年もブログを頑張りますが、INOさんもたまには記事を書いてね。
投稿: 亀さん | 2010年1月 4日 (月) 00:16