EXILEのリハーサルを聴いたよ!
丸の内仲通りも各ビルに日の丸が飾られ、「慶祝 天皇陛下 御在位二十年」の旗が飾られていました。
亀さんは、皇居前広場で「天皇陛下即位20年国民祭典」が夕刻行なわれるというので、昼休み、その会場を見に行きました。
皇居前の通りでは、全国の各都道府県が全国郷土展を開いており、祝賀パレードに参加するための人や祭典の準備をする人たちでごった返していました。
内堀通りより皇居側は、政財界有志による「国民祭典」会場となっているので、招待者以外は立ち入り禁止となっていました。夕刻から始まる「国民祭典」でEXILEが奉祝曲(注2)を歌う予定の二重橋前のステージも遠くてよく見えません。
“残念だなあ!”と思って、パレードにでる神輿などを見ようと思っていると、突然、スピーカーから音楽が流れ、ステージの上で黒い服を着た集団が踊りだしました。近くのスタッフに聞くと、「EXILEのリハーサルですよ!」と言います。しばらくすると、歌が始まり、聞いたことのあるEXILEの声が流れてきます。ラッキー!(それにしても、本番まで6時間もあるのにリハーサルなんですね。)
亀さんは、その後、祝賀パレードに出るために集まっている神輿や山車などを見て歩きました。東京だけでなく、全国から神輿や山車などが集まっていました。
亀さんは、“祝賀パレードくらいは見るかなあ~”と思ったんですが、開始が14:30だったので、諦めて職場に戻りました。(記入者:亀さん)
(写真)順に、日枝神社の神輿、神田明神の神輿・獅子頭山車、下妻の山車、高山祭りの山車、信濃御諏訪太鼓、青森の立ちねぶたと女性陣です。
(注1)今上天皇は、平成元年1月7日に即位されましたが、「即位の礼」は平成元年11月12日に行なわれました。そのため、昨12日に、即位20年の諸行事が行なわれました。
(注2)作詞:秋元康・作曲:岩代太郎
« 超望遠レンズを買うかな? | トップページ | 宮崎の味に舌鼓! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
凄いですねぇ。夜TVでしっかり観ました。
EXILEのリハーサルだけでも聞けて羨ましい。
素晴らしい祭典でしたね。
寒かったんでしょう? 両陛下の微笑ましさも
また素敵でした。
投稿: 福寿草。 | 2009年11月15日 (日) 12:12
>福寿草。さんへ
同僚は、招待券を持っていなかったけど、会場の外から見るために夜行ったそうです。
本当に寒いうえに、EXILEは二重橋の天皇・皇后両陛下に向いて歌ったために、招待客を含めて、両陛下以外はEXILEの背中を見ていたんだそうです。
テレビで見たほうが良かったんですね。
投稿: 亀さん | 2009年11月15日 (日) 22:16