フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« これが政権交代! | トップページ | カープ、奇跡の逆転! »

2009年9月 9日 (水)

東京オリンピック招致の願い?

 ―街路樹が5色のリボンで飾られる!―090908011

昨日、日比谷公園のあたりの晴海通りなどの街路樹に、立派なリボンが結び付けられているのを見つけました。

悪戯にしては立派なリボンだし、また、最初に見つけたのが赤色、白色、緑色のリボンだったので、初めは、“近くのビルで何かの式典をしたときに付け、外し忘れたのかな?”と思いました。

でも、かなり広範囲に付けられているので、よく見てみました。090908022090908033090908066 090908044 090908055 090908077

すると、すべてのリボンに「2016年の東京オリンピック招致」のバッチが付けられています。リボンの色は、の5色です。オリンピックのマークは・黒・の5色ですから少し違いますが、“きっと、東京オリンピック招致のイベントの一環だろう”と確信しました。 

その後、日比谷公園で、関係者らしき人を見つけたので尋ねてみると、“2016年夏季五輪の東京開催の願いを込めて、さっき、歩道にムクゲやミツバツツジを植栽をし、街路樹に5色のリボンを付けたばかりだ”ということでした。

そう言えば、日比谷公園やバス停などに招致運動の横断幕やポスターが目立ちますが、都民や国民の盛り上がりはイマイチですね。

因みに、開催都市は来月2日のIOC総会で決定されるそうです。(記入者:亀さん)

(参考)東京オリンピック・パラリンピック招致委員会の公式サイト:http://www.tokyo2016.or.jp/jp/09090808 090908091 090908102

« これが政権交代! | トップページ | カープ、奇跡の逆転! »

コメント

日本でのオリンピックぜひ開催実現したいですね。
前回の昭和39年?でしたかね。
私はまだ産まれてませんでした。。。

> IWATOさんへ
都議会民主党は条件付賛成なのですが、国会レベルでは民主党は消極的なので、どうですかね。
なお、1964年の東京五輪のとき、亀さんは高校生でした。意地悪にも、中間テスト中でした。
試験勉強をしなければいけなかったのですが、それをサボって、喫茶店に行き、まだ広島では試験放送中だったカラーテレビで女子バレーボールの試合などを見ていました。

亀さん、遅い時間にこんばんわ。
願いの込められたリボンだったのですね。

オリンピック。 私は来てほしい様な来てほしくないような・・・
お祭り騒ぎで収益を上げる所も有るでしょう。
逆に準備にかけた金額を回収出来ない所もでてくるのも懸念されます。

怖いくらいに浮かれる人が出てくるかもしれないし、複雑な気持ちです。

前回の東京オリンピックの時、家から1㎞ほどの国道を「聖火」が通るというので、祖母が見物に連れて行ってくれました・・・・が、見えたのはたくさんの人の背中と移動する「けむり」。

他のことは忘れましたが、この煙だけは記憶に残っています。(なにぶん幼児でしたので)

今回の東京は「国民の盛り上がりに欠ける」というのが一番のマイナス要因みたいですね。
招致できるかどうか、ちょっと怪しい雰囲気です。

>ちずやんさんへ
景気回復の起爆剤になるかも…とも思いますが、前の東京五輪や大阪万博のような感じはないですね。
あの頃は、日本の復興の証しのように感じ、うれしかったですよ。

>ubazakuraさんへ
亀さんは、記念硬貨を入手するために、農協(銀行ではなく)に並びましたよ。
それと、女子バレーの金メダルに感激しました。
日本人はオリンピックが好きなので、決まれば盛り上がると思うんですがね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京オリンピック招致の願い?:

« これが政権交代! | トップページ | カープ、奇跡の逆転! »