久しぶりの月は満月?
« さすがに芸大神輿は芸術的! | トップページ | 30年ぶりの上野動物園 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« さすがに芸大神輿は芸術的! | トップページ | 30年ぶりの上野動物園 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
亀さんへ 道の駅で貰った丹後広域観光キャンペーンの「TanGO」というパンフレットに「観月:十六夜 立待ち 居待ち月 秋草の群れとともに月の出を待つ せっかくの旅路だから 心に残る風景を眺めていたい ゆっくりと 海に映る月を見ながら 明日が楽しみな丹後の秋なのです」とロマンチックなコピーを見つけました。「海に映る月か」とつぶやきながら今夜の月を眺めています。
*丹後は京都の北部、天橋立や舟屋の続く伊根などが見どころです
投稿: 野次馬 | 2009年9月 5日 (土) 21:03
> 野次馬 さんへ
亀さんは天橋立や丹後には行ったことがありません。
景色だけではなく、北丹後鉄道の鉄道も興味があり、一度は行ってみたいと思っています。
投稿: 亀さん | 2009年9月 6日 (日) 11:48
昨日の夜、お月さま見ました

晴れたので見られるかな。。。と思ったら、
亀さんの写真のような月が見られました^^)v
亀さんのお家の玄関は秋ですね
お月見のお団子とうさぎさんがほのぼのですね。。。*^-^*
投稿: ほよりん | 2009年9月 6日 (日) 13:52
>ほよりんさんへ
今年は孫が来ており、悪戯をするので、まだ室内の装飾は本格的な秋になっていませんが、いずれ、室内は秋だらけになると思います。
投稿: 亀さん | 2009年9月 6日 (日) 23:13