さすがに芸大神輿は芸術的!
昨日、上野公園に行ったとき、公園の大噴水付近の一角が異様に騒がしい。
行ってみると、色とりどりの法被を着た大学生が素晴らしく豪華な神輿のまわりで、気勢を上げています。
大学生の一人に聞いてみると、今日(4日)から6日まで、東京藝術大学の大学祭『芸祭』が行なわれ、そのオープニングイベントとして、神輿パレードが行なわれたそうです。亀さんが行ったのはその神輿パレードの直後だったようです(注1)。
この神輿パレードは、20年以上の伝統があり、音楽学部と美術学部の1年生が協力して作った法被を着て、サンバ隊を先頭に、各団体が上野公園内を神輿パレードを行なったようです。
神輿は、各団体の手作りですが、さすがに、芸大の最高峰の東京芸術大学の学生が制作しただけあって、素晴らしいもので、芸術性豊かなものでした。美術に関係しない「邦楽」とか「声楽」とかの関係団体の神輿も素晴らしかったですよ。
なお、調べてみると、神田祭にも芸大神輿が参加しているようです(注2)。(記入者:亀さん)
(注1)東京藝術大学「芸祭」:http://www.gakufes.com/data/2009/09/post_742.html、http://www.geidai.ac.jp/event/geisai2009/
(注2)http://www.geidai.ac.jp/info/20090514_01.html(東京藝術大学のHPより)
« これもヤブラン! | トップページ | 久しぶりの月は満月? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは♪
楽しそうですね~;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
とても見てみたいです
個性ある神輿の数々。。。写真だけでも面白うそうです♪♪♪~
来年、行ってみようかなぁ~と思いました^^
投稿: ほよりん | 2009年9月 6日 (日) 13:47
>ほよりんさんへ
すごく芸術的でしたよ。神田祭にも参加し、名物になっているようですので、見てみたいですね。
亀さんもパレードは見ていないので、来年行ければ見ようと思います。
投稿: 亀さん | 2009年9月 6日 (日) 23:10